いつもスズキアリーナ倉敷西のブログを
ご覧いただきありがとうございます
梅雨の季節の6月も中盤
だんだん雨の日も少なくなってきて
そろそろ梅雨あけでしょうか(*'▽')
そして毎年スズキで6月といえば!?の
大好評中のイベントについて
再度案内させてくださ~~い

スズキ愛車無料点検
<期間>
6/1(木)~9/30(土)
<対象>
・初度登録が令和3年以前のスズキ車
(※初度登録が令和4年・5年のお車は対象外です)
スズキ車のプロの整備士が
あなたの愛車の15項目を無料で点検

このトップ画像とタイトル分にある「無料」の文字。
なんだ
と思ったそこのあなた。
スズキ自販関西本社のトップページをご覧ください
そこに答えがかくされています
(笑)
↓
スズキ自販関西トップページ
そして今日から更新している各拠点のブログでは
愛車無料点検15の項目を数項目ずつにわけて
詳しくご紹介しています
ぜひ全拠点のブログをご覧くださいね
スズキアリーナ倉敷西では
④ブレーキ液リザーバータンクの液量
⑤バッテリー液、ターミナル部の緩み等
について解説していきます
④ブレーキ液リザーバータンクの液量

ボンネットあけると
こちらがブレーキオイルが入っているタンクです!
見えにくいですがタンクに書いてある
MAXとMINの間にオイルが入っていれば正常です
ちなみにブレーキオイルは
だいたい2~4年毎または10,000km毎が交換時期
ですが2年毎の車検時に交換するのがおすすめです
⑤バッテリー液、ターミナル部の緩み等

こんな感じで
専用の機械を使ってバッテリーの状態を
チェックさせて頂きます

こちらがエンジンルームにあるバッテリーです
一緒にターミナル部がゆるんでないか?も
確認させて頂いています

こちらが専用の機械で調べた状態のレポート
・ライトつきっぱなし
・エンジンをかけず電源だけONの状態でテレビ、エアコン、音楽を聴く
・車を動かさず1週間おきっぱなし
・ドライブレコーダーを常時録画にしている(停車中も)
↓
こんな使い方をしていると充電量が0%になってるかも

・毎日数kmしか乗らずちょい乗りが多い
・エンジンをかけず電装品を多用している
・夜乗ることが多くライトやスイッチなど常時使用している
・電気を多く使用するアクセサリーをつけている
↓
こんな使い方をしていると健全性が0%になるのが早いかも

お車の使い方やアイドリングストップ搭載車かどうかにもよりますが
交換時期はだいたい3~5年の間くらいです
当店にもよくお問い合わせがあるのですが
エンジンがかからない
電源すらつかない
という時は他の可能性もありますが
第一にバッテリー上がりの可能性が高いです
エンジンがかからない場合
他のお車とケーブルをつないで充電するか
JAFまたは任意保険についているロードサービスを使って
当社までお車を運んで頂くようお願いしています
まずは当店までお電話でご相談下さい
_1cbc9348-029f-11ee-9efe-fa163e794ba5.png)
こちらの15項目を点検
_1a9558f2-029f-11ee-bfa5-fa163e38a592.png)
当店で愛車無料点検を受けて頂くと
除菌ウエットティッシュをプレゼント

サービススタッフ(整備)を筆頭に
愛車無料点検のご来店をお待ちしております

ご希望の方は
お電話
086-446-2088
または
こちらのネットからご予約をお願い致します
(ネットの場合はご質問・ご要望欄に愛車無料点検希望と書込みをお願い致します)
↓
愛車無料点検予約
スズキアリーナ倉敷西
(株式会社スズキ自販関西 倉敷営業所)
【住所】岡山県倉敷市連島2-9-2
【電話】086-446-2088
【営業時間】10:00~18:00
※整備受付 10:00~17:30
【定休日】 水曜日・第2火曜日