安心で快適なカーライフを過ごしていただくために、
プロフェッショナルが万全の態勢であなたのおクルマを整備します。
エンジン関係 | |
---|---|
エンジンオイル
|
エンジンオイルフィルター
|
エアクリーナーエレメント
|
点火プラグ
|
フューエルホース
|
ベルト
|
バッテリー
|
冷却水(LLC)
|
オイル・冷却水漏れ | |
オイル漏れ・冷却水漏れ
|
|
ミッション関係 | |
オートマチックオイル(ATF)
|
ミッションオイル トランスファオイル デフオイル
|
電装関係 | |
ワイパーゴム
|
ランプ・電球
|
その他 | |
非常信号灯(発炎筒)
|
エアコンフィルター
|
携帯リモコン電池
|
マフラー
|
ブレーキ・シャシ関係 | |
タイヤ
|
ブレーキシュー
|
ドライブシャフトブーツ
|
ボールジョイントブーツ
|
ブレーキフルード
|
ブレーキディスク
|
ブレーキパッド
|
機能/役割 | エンジンオイルは、エンジン性能を維持するために、潤滑し、金属部分の摩耗を防ぎます。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車は2,500~10,000km、小型・普通車は7,500~15,000km走行ごとに交換をおすすめします。また、走行距離が少ない場合も3ヶ月~1年ごとの交換をおすすめします。
※車種、エンジン、使用状況により交換時期は異なります。 |
交換しないとどうなるか | 長期間エンジンオイルを交換しないまま乗り続けると、燃費やエンジンの不調、最悪の場合、エンジンが壊れることがあります。定期的にスズキ車専用に開発されたスズキ純正オイルの交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | エンジンオイルフィルターは、エンジンオイルの中の金属粉などを取り除きます。 |
---|---|
交換の目安 | 走行距離5,000~15,000kmごと、またはオイル交換2回に1回の割合で交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 交換をしないと、目詰まりを起こし、汚れたままのオイルがエンジン内部を傷付け、最悪の場合、エンジンが壊れることがあります。定期的に純正部品の交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | エアクリーナエレメントは、エンジンに吸い込む空気のゴミを取り除きます。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車は、20,000~40,000km、小型車・普通車は、20,000~50,000km走行ごと。未舗装路など埃の多い場所で運転する場合は、まめに点検を行い、早めに交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 交換をしないと、目詰まりを起こし、燃費の悪化やエンジンの力が無くなったりします。定期的に純正部品の交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | 点火プラグは、エンジン内のガソリンと空気の混合気に点火し燃焼させます。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車の場合は40,000km、小型車・普通車の場合は100,000km走行ごとの交換をおすすめします。
※走行距離が少ない場合も2年~7年ごとの交換をおすすめします。 ※車種・エンジン、使用状況により、交換時期は異なります。 スイフトスポーツは60,000km走行ごとの交換をおすすめします。 |
交換しないとどうなるか | 交換をしないと、プラグの先端が摩耗し、燃費の悪化や、エンジンの力が無くなり、かからなくなることもあります。定期的に純正部品への交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | フューエルホースは、燃料タンクからエンジンへの燃料を送るゴムのホースです。 |
---|---|
交換の目安 | ゴムがひび割れていないか、硬くなっていないか、1年または、車検ごとに点検し、不具合がある場合は交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | ゴムがひび割れていたり、硬くなっていると、燃料漏れが発生し、最悪の場合は、車両火災をおこす恐れがあります。1年または、車検ごとに点検し、不具合がある場合には交換が必要です。 |
---|
機能/役割 | ベルトは、エンジンの回転力を発電機、エアコン、冷却水を循環させるポンプなどに伝えるゴムの部品です。 |
---|---|
交換の目安 | 1年毎に点検し、ベルトにひび割れ等、不具合がある場合は、交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | 交換をしないと、ベルトが滑ったり、切れたりして、最悪の場合、バッテリー上がりやエンジンのオーバーヒートを引き起こす恐れがあります。定期的に純正部品の交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | バッテリーは、発電機で作られた電気を貯えて、各部品へ電気を送ります。 |
---|---|
交換の目安 | 2~3年ごとに交換しましょう。また、エンジンのかかりが悪くなったり、ライトが暗くなったりしたときも交換の目安です。 |
交換しないとどうなるか | 長期間交換しないと、突然エンジンがかからなくなったり、燃費の悪化に繋がります。定期点検時に、バッテリーの性能が低下している場合は、スズキ車専用のバッテリーへの交換をお勧めします。 |
---|
機能/役割 | 冷却水は、エンジンの熱を下げる働きをします。 |
---|
交換しないとどうなるか | 長期間交換しないと、ラジエーター内に錆や凍結が発生し、オーバーヒートを起こして、エンジンが壊れる恐れがあります。
定期的に純正部品の交換をおすすめします。 ※冷却水の種類により、交換時期は異なります。 |
---|
機能/役割 | オイルや冷却水が漏れるのを防ぐため、エンジンやミッションには各部の接合部に、パッキン*がはさんであります。これらは年数や走行距離により、次第に劣化して、外部にオイルや冷却水が漏れる場合があります。
*:継ぎ目などにあてて、気体や液体のこぼれるのを防ぐもの。 |
---|---|
交換の目安 | オイル漏れ・冷却水漏れがある場合は修理が必要です。 |
交換しないとどうなるか | 漏れたままにしておくと、焦げ臭いにおいがしたり、オイルや冷却水が次第になくなってエンジンやミッションが破損します。 |
---|
機能/役割 | オートマチックオイルは、AT車の変速装置の作動に使われる液体です。 |
---|---|
交換の目安 | 軽自動車は40,000km、小型車・普通車は100,000km走行ごとに、交換しましょう。
ただし、悪路走行や登降坂路などの厳しい使われ方が多い場合は、軽自動車は30,000km、小型車・普通車は80、000km走行ごとに交換しましょう。 ※CVTは定期的にオイル交換をする必要はありません。 |
交換しないとどうなるか | オートマチックオイルが劣化すると、変速時に振動や変速ショックが大きくなり、最悪の場合、走行不能になります。定期的に純正オイルへの交換をおすすめします。 |
---|
機能/役割 | ミッションオイル、トランスファオイル、テフオイルは、ギヤの潤滑ならびに金属部分の摩耗を防ぐ働きをします。 |
---|---|
交換の目安 | 40,000km走行ごとに交換しましょう。
ただし、悪路走行や登降坂路などの厳しい使い方が多い場合は、20,000km走行ごとに交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 交換しないと変な音がしたり、ギヤがスムーズに入らなかったり、最悪の場合、ギヤが破損します。定期的に純正オイルへの交換をおすすめします。 |
---|
機能/役割 | ワイパーゴムは、雨や汚れを拭き取り、視界を確保します。 |
---|---|
交換の目安 | ワイパー作動時に拭き取りが悪くなったり、ゴムの部分に折れ曲がりや亀裂を見つけたら、交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | 拭き取り状態が悪いと、安全な視界を確保できません。ワイパー作動時に拭き取りが悪くなったり、変な音がしたり、亀裂を見つけたら交換が必要です。 |
---|
機能/役割 | ランプ・電球は、夜間走行するための視界を確保したり、相手の車に自分の存在や動きを知らせます。 |
---|---|
交換の目安 | 日常点検を行い、電球が切れていたら、すぐに交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカーランプが切れていると非常に危険です。点検をして電球が切れていたら交換が必要です。 |
---|
機能/役割 | 非常信号灯は、故障や事故により、緊急停車したときに、周囲に危険を知らせ追突を防ぐ部品です。 |
---|---|
交換の目安 | 非常信号灯には有効期限がありますので、次回点検時までに有効期限(4年)が切れる場合は交換が必要です。 |
機能/役割 | エアコンフィルターは、車内の見えない埃、ゴミ、花粉を取り除きます。 |
---|---|
交換の目安 | 1年に1回の交換をおすすめします。 |
交換しないとどうなるか | 汚れてくると、エアコンの効きが落ちたり、嫌な臭いがしてきます。 |
---|
機能/役割 | 携帯リモコンで、エンジンをかけたり、ドアの開け閉めをしたりできます。 |
---|---|
交換の目安 | 警告灯が点灯したら交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | 電池が消耗すると、キーレススタート機能で、エンジンをかけたり、ドアの開け閉めができなくなり、警告灯が点灯します。 |
---|
機能/役割 | マフラーは、エンジンの騒音を小さくします。 |
---|---|
交換の目安 | 錆の具合によって交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | 融雪剤などにより錆びると、騒音が発生します。 |
---|
機能/役割 | タイヤは、車が「走る」、「曲がる」、「止まる」ために、路面に力を伝えます。 |
---|---|
交換の目安 | タイヤローテーションは、走行5,000kmごとに行いましょう。
また、定期的に点検を行ない、交換時期は「スリップサイン」を目安にし、溝が深い場合でも、亀裂や損傷がある場合は、新品に交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | すり減ったタイヤはブレーキをかけても止まる距離が長くなったり、スリップしやすくなったりします。定期的に点検し、すり減っている場合、また亀裂や損傷がある場合は交換が必要です。 |
---|
機能/役割 | ブレーキシューは、車を止めるための重要な部品です。 |
---|---|
交換の目安 | 定期的な点検を行い、残量2mmを下回る前に交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ブレーキシューがすり減ると、ブレーキの利きが悪くなり、プレーキシューの金属部分で他の部品を削ってしまい、高額な修理費がかかる場合があります。点検を行い残量が少ない場合は、純正部品の交換をおすすめします。 |
---|
機能/役割 | ドライブシャフトブーツは、タイヤにエンジンの動力を伝える部品を保護するゴムのカバーです。 |
---|---|
交換の目安 | 1年または車検ごとに点検し、亀裂がある場合には、交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | ゴムが劣化して亀裂が入ると、内部の油が飛び散り、潤滑できなくなって内部の部品が破損します。最悪の場合、走行不能になります。 |
---|
機能/役割 | ボールジョイントブーツは、路面からの衝撃を受けるボールジョイントの取付部を保護するゴムのカバーです。 |
---|---|
交換の目安 | 1年または車検ごとに点検し、亀裂がある場合には、交換が必要です。 |
交換しないとどうなるか | ボールジョイントブーツが損傷して、接続部に水や融雪剤が入り込んで摩耗すると、ハンドルが振動し、最悪の場合、ハンドルが効かなくなります。 |
---|
機能/役割 | ブレーキフルードは、ブレーキペダルを踏んだ時の力をブレーキ装置に伝える液体です。 |
---|---|
交換の目安 | 車検ごとの交換をおすすめします。 |
交換しないとどうなるか | 劣化するとブレーキ性能が低下します。 |
---|
ご注意
ブレーキパッドやブレーキシューの残量が少なくなると、ブレーキフルードの液面が下がり警告灯が点灯します。ブレーキフルードを補充してしまうと、警告灯が点灯しなくなりますので、補充しないで当店にご相談ください。
機能/役割 | ブレーキディスクはブレーキをかけるための重要な部品で、融雪剤等により錆びます。 |
---|---|
交換の目安 | 錆や摩耗の具合によって交換が必要となります。 |
交換しないとどうなるか | 錆びるとブレーキの効きが悪くなります。 |
---|
機能/役割 | ブレーキパッドは、車を止めるための重要な部品です。 |
---|---|
交換の目安 | 定期的な点検を行い、残厚5mmを下回る前に交換しましょう。 |
交換しないとどうなるか | ブレーキパッドがすり減ると、ブレーキの利きが悪くなり、ブレーキパッドの金属部分で他の部品を削ってしまい、高額な修理費がかかる場合があります。点検を行い残量が少なくなった場合は、純正部品の交換をおすすめします。 |
---|