こんにちは
JAF連載第6弾となりました

今回ご紹介させて頂くのは
JAFの会員制度
についてです
JAFは3種類の会員制度となっています!!
①個人会員
②家族会員
③法人会員
となっております!!
①個人会員とは
いわゆる個人のお名前でご入会される方が対象となる会員制度です。
ロードサービスは会員証やJAFスマートフォンアプリの会員証を
携帯していればマイカーもバイクも対応します。
クレジットカード払いによるご入会で500円割引
通常
入会金 …… 2,000円
年会費 …… 4,000円
クレジットカードによるご入会
入会金 …… 1,500円
年会費 …… 4,000円
②家族会員とは
個人会員1名につき、5名までの家族が入会可能な制度です。
個人会員と同居または生計を一にする家族が対象です。
ロードサービスや会員優待など、個人会員に準じたサービスが受けられます。
個人会員は年会費が4,000円のところ、家族会員なら1名につき、2,000円!
入会金 …… 無料
年会費 …… 2,000円
③法人会員とは
法人名または団体名でご入会される方が対象となる会員制度です。
車両単位のご登録となり、ドライバーを限定せずご利用いただけます。
会員証は登録された車両番号ごとにそれぞれ発行します。
登録台数に制限はありません。
入会金 ・・・2,000円
(初年度のみ)
法人特定会費 ・・・2,000円
車両特定会費 ・・・2,000円

自分に合った会員制度でご加入頂くと
お得に加入頂くことができそうですね
詳しくはスタッフまで
前回までの記事はこちら
★JAF★ ~JAFってなに?編~
★JAF★ ~ロードサービスの内容①編~
★JAF★ ~ロードサービスの内容②編~
★JAF★~ロードサービスの内容③編~
★JAF★~自動車保険のロードサービスとの違い編~
お問い合わせや加入申し込みはこちらへ

