みなさま、こんにちは!
新入社員のきたわきです
本日はメーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーションで使える
Apple CarPlayを無線でつなげる方法をご紹介します

とっても簡単に接続することができるので
iPhoneユーザーさんはぜひ使ってみてください

今回は試乗車のスペーシアで設定しました!
【接続の仕方】
①ホーム画面の設定をクリックします。

②Bluetoothのボタンを押します。

③Bluetooth設定を押します。

④機器登録/消去を押してiPhoneとペアリングします。

⑤iPhoneを開き 設定→一般→CarPlay を押します。

⑥ハンドルの音声コントロールボタンを長押しすると
利用可能な車が表示されますので選択します。

⑦下のマークの部分を長押しです。

⑧ナビ画面は次の表示です。
[はい]を選んでください。

⑨ここまで設定するとトップ画面に
Apple Car Playのアイコンが表示されます!
そこを押してみると…

⑩アプリのアイコンが表示されました!!
設定完了です



ちなみにAppleCarPlayでは以下の機能が利用可能です!
◇ハンズフリーで電話やメッセージが送信できる。
◇スマホ内の音楽を聴くことができる。
◇スマホ内の地図アプリをナビとして使える。
などなどいろんな便利機能が使えます!
ご試乗の際、実際に接続してみてください
試乗予約はこちらから
↓
↓
↓

