

JAFについて簡単にご紹介させていただきます
まず車両保険とJAFの違いはご存知でしょうか?
ズバリ、大きな違いとしては、車両保険は『車につく保険
』、JAFは『人につく保険
』です!
具体的な違いとしては、JAF会員になると例えばJAF会員の方が
JAF会員でないご友人の車に同乗していて
その車でなにかトラブルがあった場合…。なんとJAFが使えます!
ではJAFに具体的に何をしてもらえるか、というと様々ですが…
例としては、バッテリー上がりで車が動かせない時は
『バッテリーに電気を繋いで一時的にエンジンがかかるようにする』や
『レッカーでディーラーまで運んでくれる』等です!
↑こちらはお客様からの連絡でよくある例です!
また、去年あった大雨での浸水でも、保険会社のレッカーが出払っていて
車をディーラーに運ぶまで1週間待ち…なんてこともありました。
そんな時、JAF会員の方は保険会社だけでなく『JAFのレッカー』と『保険のレッカー』二つの選択肢があったため、
未加入の方に比べて早くご入庫いただくことができました!
他にもタイヤのパンクや、最近はあまりありませんが鍵の閉じ込めなど、
お車でお困りのことがあればすぐに駆けつけてくださいます!
そして
24時間365日受付可能
のため、当店が定休日、または長期休業の際にも対応可能です!
また、保険のレッカーとのちがいですが…
保険のレッカーが基本的に運んでくれるのは
です!
そのため、事故で車が動かなくなった…。そのため『レッカーでディーラーに運んでもらおう!』と思った時に
車を運んでもらえても自分は足がない状態のためタクシーやご家族を呼ぶなりして自分で移動しなければいけません
それが夜中だった場合…など考えると怖いですよね
JAFは車だけでなく人も運んでくれるので、一緒にディーラーに行くことも可能ですし
夜間でディーラーが空いていなければ一旦自宅に車と一緒に帰って
次の日にもう一度JAFのレッカーでディーラーに向かう…なんてことも可能です!
また、JAF会員の方には定期的に様々なお店のクーポンがご自宅に届きます
実際にお車でお困りごとがなくても、クーポンだけで元が取れてしまう!と当店の営業は歓喜しておりました笑
もちろん当店のお客様も大勢の方がご加入されております
JAFにご加入ご希望の方は、いつでも担当営業までお問合せくださいませ