
こんにちは
桜が散ってしまった今日この頃いかがお過ごしですか
今週後半からまた暑くなるようで
今回は注目の3台のご紹介です
まずはクロスビー

もしもの時にはスズキの安全技術ついてます
(HYBRID MZ、HYBRID MXのセーフティサポートパッケージ車)
内容は~
・デュアルセンサーブレーキサポート
人にも車にも作動する衝突被害軽減ブレーキ
・後退時ブレーキサポート
バック時にも自動ブレーキが作動
・誤発進抑制機能
踏み間違いによる急発進を回避
・後方誤発進抑制機能
シフトの入れ間違いによる不意の後退を回避
・車線逸脱警報機能
車線のはみ出しを予防
・ふらつき警報機能
眠気などによるふらつきを予防
・先行車発進お知らせ機能
うっかり出遅れを予防
・ハイビームアシスト
ハイ/ロービームの切り替え忘れを予防
・全方位モニター用カメラ
(オプション設定)
見えない場所を映し出す
というなんとも心強いものです
クロスビーは最小回転半径が4.7mなので狭い道も楽々ですよ
気になる燃費は
2WD車で22.0km/L
4WD車で20.6km/L
となっております
グレードは2種類ありますが、どちらも排気量は1000ccのターボ車となっております
高速道路での運転の負担を軽減する
クルーズコントロールシステムはMZグレードのみ設定。
その他詳細は店頭にて(笑)
続きまして~
新型スペーシア

こちらはグレードが2タイプでターボ車の設定はありません。
燃費はなんと
HYBRID G(2WD車)
30.0km/L
HYBRID X(2WD車)
28.2km/L
です
最小回転半径は
4.4mですのでクロスビーよりさらに
小回りが
スペーシアといえば、
エアコンルーバー(風量調整機能付)
ついておりますので、簡単操作で顔や体に直接風があたるのを防げます
スリムサーキュレーター(HYBRID X)
室内の空気を効率よく循環して前席と後席の温度差を解決します
パワースライドドア予約ロック機能(HYBRID X)
パワースライドドアを閉めている途中に携帯リモコンでドアロックができます。
続いて迫力あるフロントグリルが印象的な
スペーシアカスタム
こちらもグレードは2タイプで
XSグレードにのみターボ車が設定があります
こちらは燃費が
HYBRID XS(2WD車)
HYBRID GS(2WD車)
28.2km/L
HYBRID XSターボ(2WD車)
25.6km/L
最小回転半径は
HYBRID GSが
4.4m
HYBRID XS
HYBRID XSターボは
4.6mとなります
こちらもエアコンルーバーはもちろん、
パワースライドドア予約ロック機能、
スリムサーキュレーター(HYBRID XSターボ、HYBRID XS)
もついてます
そんな3台が
試乗できますよ
ぜひ、見て触って乗ってみてください