みなさんこんにちは
今回は前回に引き続きフロンクス徹底解剖のインテリア編
をお届けいたします
まずは前の見た目ですがかなり自分の空間って感じがします

シートも革調でシートのサイドが盛りあがっているので
包み込んでくれるような感じです
これなら長距離運転でも疲れないですね
シフト回りも

電動パーキング・シートヒーター・ワイヤレス充電スポット等
便利な機能もたくさんついています
ハンドル回りは

オーディオスイッチやクルコン、HUDも目線の先にあり
コックピットのような見た目になってますね
かっこいい
リヤシートはこのサイズ感の車の中ではかなり広いかと思われます

身長が170㎝しかないですが僕でも余裕で座れます
天井も思ったより空間があるのであまり圧迫感は感じません
後ろには充電ソケットもあるので後ろに座っても快適に乗れそうですね

最後に荷室

普通の見た目に見えますが
さすがスズキと言ってもらいたいPOINTがあります


横にはポケットになっているゾーン


そして床部分が実は深くなるんです


2段としても使えますし
高さのある荷物を置きたいときはボードを取れば
スーツケース38Lが4つも置けます
フロンクス徹底解剖はいかがだったでしょうか
なんか紹介していくうちに僕が乗りたくなってきました(笑)
気になった方は是非一度ご来店ください
ご試乗も受け付けております
※土日は込み合う可能性がございますのでお手数ですが
事前にご連絡くださいませ
