こんにちは! 八幡西営業所です
今回はJAFと保険の違い第2弾です!
前回は【鍵のインロック】
【パンクの応急修理】についてお話ししました
今回もJAFと保険の違いについて
皆さまに伝授させていただきます
ケース3 JAFは同乗できる

皆さま、もしも山の中や旅行先で
事故に巻き込まれて帰る足がない
などとなった場合どうしますか?
タクシーなどで帰ったり近くのホテルに泊まったり
色々な手があると思いますが…
どれも時間と手間がかかりますよね
ちなみに保険のロードサービスは
同乗できません…
ホテル代やタクシー代は出ますが
上限があるんです
しかし!!!
JAFだと同乗できるので修理工場
もしくはお家など事故のお車と一緒に
運んでもらえるんです
よってJAFだと手間もお金も
かからないんです!
ケース4 JAFは人が中心

【保険は車にかけられる】
【JAFは人にかけられる】
これだけ聞いてもピンと来ない方も
いらっしゃると思いますので簡単に言いますと
保険は【契約している車だけ】
JAFは【会員が乗っていればOK】
例えばお子様が運転しているときに
事故に巻き込まれた場合
お友達が運転しているときに
事故に巻き込まれた場合 などなど
会員の人が運転していなくても
JAFのサービスは使えます

まだまだたくさんの特権がありますが
大まかなものは前回も含めて
4つになります!
皆さまに覚えておいてほしいポイントは
保険は【お金関係を助けてくれる】
JAFは【お車のトラブルを助けてくれる】
気になるお値段は
1年間4000円!
※初回は入会金2000円かかります
月々333円、1日11円
しかもなんと!
お買い物をするとき
温泉に入るとき
ご飯を食べに行くとき
様々なところでJAF会員特権で
お値引きがあるところがあります
そこですでに入会金の
元が取れてしまうんです!
いざというときのために入会していて
損はありません!
気になることや、入りたいな
とお考えのお客様!
ぜひ当店にお気軽にお問い合わせください。