こんにちは
今回は私、岡野の地元にある宝満山を
単独登山してきましたので、
ご紹介します

宝満山
〒818-0115 福岡県太宰府市山内(駐車場住所)
福岡の山で一番登山者が多いとも言われている名山。当
日も約10組の登山者とすれ違いました。
調べていると登山ルートも数多くございましたが、
ド素人の私でも上りやすい
正面登山道ルート(竈門神社→宝満山)約3キロから登ってきました
まずは竈門神社で安全登山を祈願し、いざ出発

竈門神社
最初の0.8キロくらい(竈門神社~一の鳥居)までは
平たんな道が多く楽でしたが
ここから先の約1.3キロ(一の鳥居~百段ガンギ)が石段の段差やバランスがきつく
汗だくだくで息切れしながら登りました
岡野的に全体で一番しんどかったです

百段ガンギ
百段ガンギを登り切り山頂まで約0.6キロは(中宮寺~山頂)
風当たりがよくスイスイ登れましたが、今日の登頂の中でのぼりがきついので
不慣れな方・初めての方は安全に登る為にストック(登山用の杖)の持参がお勧めです
約1時間45分かけて山頂へ到着
天候が良ければ、東区方面を見渡せるのですが、


岡野が見た景色はあたり一面真っ白でした
休憩して下山(帰り道所要:約1時間)
皆様も是非チャレンジしてください