
こんにちは!新車営業のはらです!
いつもアリーナ大牟田のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます!!
今回で19回目のブログ更新になります!
最後までどうぞお付き合いください!
よろしくお願いします!
近頃、急に寒くなりましたね
つい先週まで夏用の布団で持ちこたえていましたが
とうとう耐えられなくなり、毛布を買いに行きました
非常に暖かくて快眠できています!
風邪が流行する冬場だからこそ
睡眠の質は大切ですよね!
そろそろ本題に入りましょう!
今回は10月30日に実施された
スズキ自販福岡 キャラバン隊の活動について
報告レポートです!
今回は総勢11台の新型クロスビーが街中を駆け巡りました!
大牟田店はアリーナ合川を起点に志賀島までのルートを走行しましたよ!
最初に向かったのはコスモスパーク北野でした!
10月末ということで遅咲きのコスモスがちょうど見ごろを迎えておりました!


コスモスに彩られた道は、カラフルなクロスビーの魅力を引き立ててくれます
秋のドライブにぴったりのスポットでした!
続いて、粕屋郡志免町の
志免町総合福祉施設シーメイト様に立ち寄らせていただきました!

こちらには石炭の採掘場だった旧志免鉱業所時代に運営されていた
「竪坑櫓」という巨大な建物がそびえたっています。
エレベーターのような役割を果たしていたそうです。
第二次世界大戦以前に建てられ、同じ形で現存しているのは
中国、ベルギー、そして志免町だけとのことでした。
国の重要文化財に指定されており、現在は志免町のシンボルとして
地域の人々に愛されています。
実際に近くで見てみるとその迫力に圧倒され、
思わず息をのんでしまいました…!
その他にも採掘場時代の遺構が残されており
歴史好きとして大変興味深いものでした!
ついじっくり見ていて、集合時間ギリギリになってしまう
ということになってしまう程!!
そんな志免町のシンボルとクロスビーの写真を撮影して
最終目的地の志賀島へ!!
海に挟まれた砂浜沿いの道を駆け抜けていくと
そこには志賀島が!!
この道はバイクで度々通ってきましたが
何回通っても気分爽快です
そしてついに北九州組と合流!
総勢11台のクロスビーが大集合です!!


壮大な海をバックに一列に並んだクロスビーは
より一層カラフルに見えました!!
今回、キャラバン隊を実施したことによって、
新型クロスビーが道中で多くの方の目に留まったと思います!
道中でお声かけいただいた皆様、ありがとうございました!
ぜひ新型クロスビーをお選びいただき、
素敵なカーライフをお過ごしいただければと思います!!
サポートは我々にお任せください!!
気になる方、お問い合わせお待ちしております!!
また、今週末より「スズキの日」という展示会イベントも開催いたしますので
この機会に是非お越しください!新型クロスビーも展示車ございますよー!
↓↓↓新型クロスビーに関する情報はこちらから↓↓↓
https://www.suzuki.co.jp/dealer/40202952.sj-fukuoka/blog/detail/?id=653889
↓↓↓「スズキの日」イベント詳細についてはこちらから!↓↓↓
https://www.suzuki.co.jp/dealer/40202952.sj-fukuoka/blog/detail/?id=661220
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
また来週お会いしましょう~