九州スズキ販売株式会社
久留米支店
その他
2020.08.27
備えあれば憂いなし。この一本。
こんにちは!!
猛暑が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
台風が接近しておりますが、またハラハラな時期が
やってきましたね、、、
家屋の備えはもちろん
お車の備えはどのようにされておりますか?
今回は、乗車中にもし、水害や交通事故に
遭われた場合に備えてこちらの商品を
ご紹介します!!
備えあれば憂いなし。
緊急脱出ツール RE-20
使い方はいたってシンプル
サッと引くだけで切れる!
シートベルトカッター
サイドウィンドーを一撃!
超硬合金ハンマー
このスペックで本体わずか60g
軽くても破壊力は抜群です!
そして固定用ホルダーは車内取り付け自由なので
手の届きやすい場所に置いておけば
緊急時にも安心です!
万が一の備えとして、ぜひ一車に一台
いかがでしょうか?
日本は自然災害の多い国です
身の安全を守るため、ぜひともこの機会に
お買い求めください
ご来場心よりお待ちしております
つづきを読む
イベント/キャンペーン
2020.08.24
スズキ大商談フェア!
こんにちはー!暑いですね
そんな中
スズキ大商談フェアが始まっております
☆ご商談いただいた皆さまにはオリジナルエコトートバック☆
☆ご来店いただいた皆さまにはスケッチブックをプレゼントいたします☆
是非この機会をお見逃し無く!!
2020.08.21
大商談フェア
今日のブログは、スズキ大商談フェアの
お知らせです!
8月21日~9月30日までのご商談で
オリジナルエコトートバッグをプレゼント!
さらに、、キャンペーン期間中、ご商談された方に
抽選でプレゼントが当たる!
ぜひ、この機会にお車検討してみてはいかがでしょうか
ご来店お待ちしております!
そして、、
スペーシア・ギア・カスタム
がマイナーチェンジしました
デュアルカメラブレーキサポート(DCBS)への変更
夜間の歩行者も検知する、衝突被害軽減ブレーキ
SRSカーテンエアバッグを全車に標準装備
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
[全車速追従機能付き]
カスタム・ギアに標準装備
HYBRID Xにはアップグレードパッケージとして
メーカーオプション設定
などなど、、一部仕様変更しておりますので
詳しくは店頭でスタッフにお聞きください
ご来店、心よりお待ちしております
九州スズキ販売(株) 久留米支店
℡0942-22-5246
2020.08.17
本日から営業再開しています
皆さまこんにちは
猛暑が続いていますね。外にいるだけで体力が奪われます...
お盆はいかがお過ごしだったでしょうか
私はアイスをたくさん食べました少し体重が増えたかもしれません
さてさて、本日から元気に営業再開しております
ご来店いただいた皆さまには笑顔でおもてなし致しますよー
もちろんコロナ対策をしながら対応いたします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください
2020.08.06
8月定休日のご案内
こんにちは
毎日、暑い日が続いていますね
マスクをしていると、水分補給もおろそかになりそうなので、
気をつけていきたいですね
さて、今回は8月に定休日のご案内です
通常は
第一(9月、12月以外)、第二、第三の火曜日が
基本の定休日ですが
8月13日(木)~16日(日)も
定休日になります
ご不便とご迷惑をおかけしますが
ご了承いただきますよう よろしくお願いします。
分かりづらいので下記まとめました
定休日
8月4日(火)
8月11日(火)
8月13日(木)
8月14日(金)
8月15日(土)
8月16日(日)
8月18日(火)
もしもの、緊急の事態の際は
JAFロードサービス救援コール
短縮ダイヤル
♯8139
をご利用ください!
(全国共通、24時間対応)
ではまた次回に
ありがとうございました!
2020.08.03
ヘッドアップディスプレイの裏技!
もう8月になりましたね
セミも元気に鳴いてますね
聞こえるだけで暑く感じますね
ちなみに、、セミは1週間で死んでしまう短い命だと
思われがちですが、実はセミの幼虫が地中で過ごす
時間は非常に長く、アブラゼミは2~5年、クマゼミは4~5年
生きているそうです。カブトムシより長生きするそうですよ~
そして、地上に出てきてからも外敵に襲われなければ
3週間から1ヵ月は生きているそうです!
それにしても地中生活長すぎますね、驚きです
ではでは、本題に参ります!
今日のブログは!!
スペーシア カスタムのヘッドアップディスプレイの
時計の表示方法をご紹介します!
まずは、インフォスイッチを長押しして
ディスプレイ画面にdoorと表示されます
インフォスイッチを短押しでぽちぽちと
hudSE...と表示されます!
これがヘッドアップディスプレイ設定画面です
そして、インフォスイッチを長押しすると
この画面に切り替わります
そして、またインフォスイッチを短押しして、、
語尾がLHの時計表示設定画面に切り替わります!
そして、インフォスイッチを長押しします
あと少しです!
ONになったのを確認したら
インフォスイッチを長押しします
室内ブザーが”ピッ”となり、「SUCCES」と
表示されればOKです
そうしたら、セッティングモードに戻るので
endと表示されるまでぽちぽちしてください
endを選択してインフォスイッチを長押しすると
設定完了です。
このように時計が表示されますので
あると便利ですよね
少し手順が多くなりましたが、ご不明な点など
お気軽にスタッフまでお声掛けください!
それではまた~~
2020.07.30
時計のあわせ方 その②
こんにちはー!
みなさん、ついに梅雨が明けたようですね!!
長かったなーと思っていたら
今年は平年と比べて11日ほど遅かったようで、
しかも、降水量も平年の2倍前後に達した
という話も聞いたので
驚きです
毎年、自然の恐ろしさを感じるようになり、
しかも、これから暑さがどんどん増していくので、
熱中症にも気をつけながら
無理せず過ごしていきたいですね
さて、今回の本題ですが
前回に引き続き
時計の合わせ方についてのご紹介です
もー知ってるよ!という方もおさらいで
どうかお付き合いください笑
題:ジムニー・ジムニーシエラ時計の合わせ方
まずは、エンジンをオンにします!
メーター左側のトリップノブと
右側の表示切替ノブを
同時に長押しをします
すると、「時」の表示が点滅します!
「時」の表示が点滅させたら
表示切替ノブを左右に
回しながら合わせていきます。
調整後に表示切替ノブを短押すると「時」が決定され
「分」の設定に進みます
「分」表示が点滅したら
表示切替ノブを回しながら
合わせていきます。
調整後に表示切替ノブを
短押すると「分」が決定され
これで時刻の設定が終了です
ちなみにですが
車のタイプによって設定できる項目はことなりますが
表示切替ノブを長押しすると、
セッティングモードに切り替わります。
このとき、平均燃費や平均車速、走行時間の
表示中にセッティングモードにするとリセットされるので
リセットしたくない方は
ご注意ください!
セッティングモードの表示を出したら、
表示切替ノブを左右にまわして
表示を切り替えてください。
時計の項目を探していただき
時間の表示を、
12時間表示にするか24時間表示にする
選ぶことができます
以上、ジムニー、ジムニーシエラの時計の合わせ方でした!
参考になれば幸いです
では、また次回にお会いしましょう
ありがとうございました~!
2020.07.27
時計の合わせ方
みなさまこんにちは~!
また雨が降っていますね!
コロナも増えているので
3密に注意しながら予防していきましょう。
今日は
スズキソリオの時計の合わせ方について
ご紹介していきます
では早速いきましょう!
まずINFOボタンを押しながら
ディスプレイを選択します。
ステアリングスイッチがない場合は本体のボタンで
操作しましょう!
下の何も映っていないディスプレイにあわせてください
INFOボタンを長押し(4秒くらい)すると
時間が点滅するので、INFOボタンを押しながら
時間をあわせます
時間を合わせたら5秒ほど待ちます
そしたら分のほうが点滅し始めるので、
同じように調整してください。
また5秒ほど待てば調整完了です
よかったら参考にしてみてください
別の車種も順次アップしていきます
本日もご覧頂きありがとうございました
それではまた次回に!
2020.07.23
車検証入れの中身は?
最近は一段と蒸し暑いですね~
梅雨明けも間近でしょうか
熱中症対策とコロナウイルスにも
負けないように
予防を徹底していきましょう!
今回は車検証入れの中身について
一緒に確認をしていきましょう!!
皆様は車検証入れに何を入れていますか?
車検証
自賠責保険証
などは
必ず携帯しておく必要がありますよねっ
実は車検証入れそのものにも
大切な内容が載っています
これは当社のものですが、
万が一の事故時の流れ
保険会社のフリーダイヤル
JAFの連絡先
などが記載されていますので
ぜひ参考にしてみてください
そして忘れがちなのが、任意保険の証券です
自宅に保管されていたり、
うっかり
送られてきてそのままという場合も
あるかもしれませんが、
事故時に必要になってきますので、
必ず車検証と一緒に
保管しておきましょう
そのほかにも
JAFは会員の方であれば、
カードを携帯していただければOKです
スマートフォンをお持ちであれば
JAFのアプリで
会員証の確認が出来たり、
位置情報をそのまま
送ることもできるので
とってもオススメです
いかがでしたでしょうか?
緊急時の連絡先や必要なものを
整理しておくことでも少し安心できますよねっ
これを機に一度
車検証入れを確認してみてはいかがでしょうか?
それではまた次回にっ
2020.07.20
点検と車検はまとめてお得に!!
日中は30度を越える日が続き
早くも夏バテしそうな今日この頃ですが
水分と塩分補給を忘れずに体調管理をしっかりして
コロナにも暑さにも負けずに
頑張りましょう!
さて、今回は
お得なメンテナンスパックのお知らせです!
スズキ車のプロが
スズキ純正部品を使用して
定期的にしっかり、点検・整備を行うので
安心です!
新車購入時の初回コースだと、、
車検付き5年コースの場合(軽乗用)
エンジンオイル交換・・・10回
オイルフィルター交換・・・4回
安心メンテナンス・・・4回
法定1年点検・・・3回
車検・・・1回
※(パック料金には車検時の法定諸費用の自動車重量税、自賠責保険料、検査登録印紙代)は含まれておりません)
これだけ入って88,900円!
安いっっ
そして
点検時期は「ご案内ハガキ」が来るので
うっかり忘れもなくて安心!!
もちろん営業担当からもご案内いたします
最後にもう一度!
車検やオイル交換のたびに安いところを
探している方必見です!
メンテナンスはパックでお得ですよ!!
もし、点検の事で迷ったり、気になる方は
ぜひ、お気軽にご相談下さい!
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ