佐世保北部の柴田です☆
早いものでもう6月ですね!
6月になってもまだまだコロナは油断できそうにありません(+o+)
マスクをしていると熱がこもり熱中症になりやすいそうなので
コロナにも熱中症にも気を付けなくてはなりませんね
突然ですが!
今日は皆さんにお車のトラブルに関するお話を、、、

【ケース1】
ある夏の夜のこと
友人に花火をしようと誘われたAさん。
車を走らせ友人と近くの広場へ。
しばらく花火や友人とのおしゃべりを楽しんだAさんは
自宅へ帰ろうと車へ向かいエンジンをかけました。
ところが!
エンジンがかかりません、、、
どうやらルームランプをつけっぱなしにしていたようです。
時刻は22時。
もちろん行きつけの整備工場は営業時間外。
翌日に備え、家路を急いでいたAさんは困ってしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ケース2】
Bさんはとある休日、ショッピングに行こうと
自宅の駐車場に泊めてある車へ向かいました。
すると、目に飛び込んできたのは
パンクしてタイヤがぺったんこになった愛車。
Bさんはパンク修理キットの存在を思い出し、修理を試みますが
どうやらぺったんこになったタイヤの修理は難しい様子、、、
いつもの車屋さんに相談しようと電話をしてみると定休日!
せっかくの休みなのに~~(:_;)
とBさんはがっかり、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ケース3】
雨が降る朝
cさんはいつも通り車で通勤中。
しばらく走ると、雨は視界が奪われるほどの土砂降りに。
毎日の通勤で通り慣れた道ですが、
フロントガラスは真っ白になり前がよく見えません。
路肩に寄せようとゆっくり進んだところ
ガタンという音と衝撃が!
なんと、側溝にタイヤが落ちてしまったのです、、、
Cさんは土砂降りの中で立ち往生!
仕事に向かうこともできずに困り果てました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3つのケースを紹介しましたが
こんなこと滅多に起きないよ!
と思いませんでしたか???
ですが、この3つのストーリー
どれも柴田の身近で起きた
ほんとにあった車のトラブルなんです!!
車のトラブルは不安ですよね!心細いですよね!
こんな時、皆さんならどうしますか???
柴田なら迷わず[#8139]に連絡します!
ピンときたかたもいらっしゃるかもしれません。
ここに電話すると繋がるのは、、、
そう、JAFです!!!
JAFとは、車に関するピンチが訪れたときに
駆けつけてて助けてくれる
アン●ンマンやウル●ラマン的存在。
いわばカーライフにおけるヒーローなのです(*´▽`*)
しかも、アニメのヒーローさながら
24時間 365日 全国どこでも
駆けつけてくれるんです
実際にこの3つのケースは
夜間、日中、早朝と時間帯はバラバラですが
すべてJAFが駆けつけて解決してくれました!
JAFはレッカー移動もパンク修理もお手の物!
バッテリー上がりやガス欠にも対応してくれます!
実は雪の日のチェーンの脱着もやってくれるんですよ!
ご存知でしたか???
そんなJAFに助けを求める合言葉
シャープ ハイ サンキュー
# 8139
全国どこからでも
電話をするだけで駆けつけてくれます!
しかも!!!
JAFにはアプリもあるんです!!
スマートフォンをお持ちの方は
JAFアプリをインストールしていただくことで
アプリからも助けを求めることができます
また、JAFはロードサービスだけでなく
飲食店や入浴施設、道の駅などで使える特典もついてきます
近くの優待施設情報は
アプリで確認が可能ですっごく便利です(*‘ω‘ *)
ぜひ皆さんも、
JAF・JAFアプリをご活用ください♪
任意保険のロードサービスとの比較ができる一覧表もご用意しております!
気になられた方はお気軽にお問い合わせください!
前回の記事は こちら