前回のブログを見てくれたお客様、
ありがとうございました!
スズキアリーナ吉備津、サービスの野口です。
多くの方に見て頂けたようで嬉しいです!
前回のブログでオイルのことに触れたのですが
数人のお客様からオイルって大事なんだねー
と突然話しかけられて嬉しかったです♪
ご好評だったので今回は
自動車トラブルの原因でも多い
THE バッテリーについてお話ししようと思います!

自動車にはバッテリーが付いているのは皆さんご存じだと思うのですが
バッテリーのチェックはされてますか?
自動車のバッテリーはエンジンがかかっている状態だと
エンジンが動くことで発電された電気の余剰分を自動的に充電しています。
ですがエンジンが動いていないときは充電されません。
この時に自己放電という自然現象で勝手に充電が減ってしまいます。。。
充電が減るとバッテリーの中身は劣化していきます

完全に充電が無くなってしまうとその劣化によって
1回で使えなくなってしまうことも多々あります
なので普段乗らない車でも一定期間ごとに長めにエンジンを動かして
充電することをおススメします。
もう一つバッテリーの寿命と言うのもありまして
こちらは大体2~3年ぐらいです。
今お乗りの自動車で
前回バッテリーを変えてから3年ぐらい経っているわ
とか
最近動かしていないからちょっと心配だな
など思ったら一度バッテリーの診断に寄ってもらえたらと思います(*^^)v

定期的なテーブル、試乗車・展示車の消毒やショールームの換気の徹底など
他にも新型コロナウイルス感染予防対策を日々しっかりと行いながら
皆様のご来店をお待ちしております★
最後まで読んでくれてありがとうございました!!