新車情報
いつでも見れる!全方位ナビゲーション更新方法!!
こんにちは
大府店小嶋です![]()
皆様の中に、
「全方位モニター付きナビゲーション」
を装着されている方は
いらっしゃいますでしょうか![]()
今のスズキ車のラインナップでは
「ハスラー」
「ソリオ・ソリオバンディット」![]()
「ワゴンRスマイル」![]()
「スペーシア」
に装着可能なナビです![]()
パソコンとUSBを用意します
大好評いただいているナビですが、
「地図更新」について知っている方は
どれくらいいますでしょうか![]()

今回は、皆様のために
全方位モニターナビの地図更新について
ご説明させていただきます![]()
まず、このナビには
無料の地図更新があります![]()
ナビの利用開始日から
最大3年間無料で更新できます![]()
ステップ①
パソコンとUSBを用意します![]()
USBは、
32GB以上のものを
用意してください![]()
USBメモリーは、
何も保存されていないものを
ご使用ください
ステップ②

用意したUSBメモリーを
車のUSBソケットに
挿し込みます![]()
![]()
接続後、ナビを操作します

設定画面にある
「本体情報」をタッチします![]()

すると、
このような画面になりますので
「更新準備」をタッチします![]()

USBは挿してあるので、
「確認」をタッチします![]()
接続が確認されると、
「更新準備ファイルの作成が完了しました」
という画面が出るので、
「確認」をタッチしてナビの操作は終了です
ステップ③
ここからは、パソコンを操作します
先ほど使用したUSBを、
インターネットに接続したパソコンに
挿し込みます
次に、スズキの公式HPを検索します。
HP内の、
スズキの新しいメモリーナビゲーション
「サポート情報」をタップ
こんな画面に変わるので、
「詳しくはこちら」をタップ
ここから画面の説明に沿って進むと、
挿し込んだUSBに
更新用データと更新キーを
ダウンロードでします![]()
ステップ④
最後は、ナビを操作します
地図更新をする際は、
ナビを最新の状態にしておく
必要があるため、
先にソフトウェアの更新をします![]()
データをダウンロードした
USBをナビに挿し込み、

設定画面から
「本体情報」をタッチ

「ソフト更新」をタッチ

「確認」をタッチすると、
「ソフトウェア更新を開始します」
という確認画面が出るため、
「はい」をタッチすると
更新が開始されます
これで、地図更新の準備が整いました
最後に、USBを挿したまま
また設定画面に戻ります。

「本体情報」をタッチ

今度は、「地図更新」をタッチ

USB確認画面になるので、
「確認」をタッチ
すると、
「地図更新を開始します」
という画面に移るため、
「はい」をタッチで
地図更新が始まります
これで、手続きは以上です
パソコンとナビ
両方とも操作が必要にはなりますが、
難しくはないので
簡単にできます![]()
ちなみに、割と時間がかかるため、
更新の際はエンジンを切らないように
お気を付けください![]()
全方位ナビの更新、
今車についている方は
是非覚えておいてください![]()
![]()
