いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます!
スズキアリーナ春日部東店、えばたです。
先日公開した「ガソリン税の見直し」に関する記事、大変多くの反響をいただき、
皆様の関心の高さを改めて実感しております!
前回の記事では、2025年末に暫定税率が廃止されるという大きなニュースをお伝えしました。
そして、今回はその続編です!
お客様から最も多く寄せられたご質問、
「で、結局いつから安くなるの?」
という疑問に、より詳しく、具体的にお答えしていきます!
結論:値下げは「11月中旬」から、もう始まっています!
実は、ガソリン価格の実質的な引き下げは、2025年11月中旬から既にスタートしています。
「あれ?でも税金がなくなるのは年末じゃなかった?」と思われた方、鋭いですね。
今回の値下げは、年末に税率が正式に変わるまでの間、政府の「補助金」を段階的に増やしていくという方法で進められます。
少し分かりにくいので、例えるなら…
「年末まで使える、政府発行の割引クーポンが週を追うごとに豪華になっていく」
ようなイメージです!
【完全版】ガソリン代値下げ・カウントダウンスケジュール
では、具体的にどのように価格が下がっていくのか、スケジュールを見ていきましょう!
時期
どんなことが起こる?
価格への影響(目安)
11月中旬~
値下げスタート!
補助金の増額が開始されました。
まずは約5円/Lの値下げからスタートします。
11月下旬~
値下げ第2弾!
2週間ごとに補助金がさらに増額されます。
さらに約5円/L、段階的に価格が下がっていきます。
12月中旬頃
ほぼ満額値下げ!
補助金額が暫定税率分(25.1円)に到達する予定です。
この時点で、実質的に約25円/L安い状態が実現します。
12月31日
暫定税率、正式に廃止!
法律が改正され、税金そのものが安くなります。
補助金がなくても、恒久的に安い価格が維持されます!
このように、一気に25円下がるのではなく、
年末に向けてソフトランディングしていく計画です。
これは、市場の急激な混乱を避けるための、賢明な措置と言えますね。
カーライフがもっと快適になるチャンス
ガソリン代が安くなるのは、ドライバーにとって本当に嬉しいニュースです。
特に、お仕事や毎日の送迎でおクルマをよく使われる方にとっては、
家計への負担が軽くなることを実感される場面も多いのではないでしょうか。
年間で考えれば、1万5千円以上の大きな節約につながる可能性もあります。
浮いたお金で、少し遠くまでドライブを楽しんだり、愛車のメンテナンスに充てたりと、
カーライフの楽しみ方がさらに広がりそうですね。
当店では、こうしたおクルマに関する最新の情報や、
お客様のカーライフがもっと快適でお得になるような情報を、
これからも発信してまいります。
おクルマのことで何か気になる点がございましたら、点検やオイル交換などでご来店の際に、
お気軽にスタッフまでお声がけください。
皆様の安心・安全なカーライフを、全力でサポートさせていただきます!