その他
【第7回】スマイルで佐賀の観光スポットに行ってみた!~佐賀東編~
みなさんこんにちは!
先日はアリーナ佐賀東のオープン1周年フェアにお越しいただき
誠にありがとうございました
さて、今回は大人気ブログ企画
拠点横断連載
新型ワゴンRスマイルで
〇〇行ってみた!
アリーナ佐賀東編です
スマイルとともに佐賀のスポットお伝えいたしますね!
まず佐賀東を出発してさっそく向かったのは
鍋島に最近オープンしたチキン南蛮が有名な
たかもとや 佐賀医大前店 さん
一番人気の黒酢チキン南蛮
をいただきました
とってジューシーでボリューム満点でした
営業時間 11時00分~22時00分
〒849-0937 佐賀市鍋島町4丁目1-36
0952-48-0584
お腹もいっぱいになって続いての目的地へ
大和の松梅地区で今の時期にたくさん吊るされている干し柿を見に行きました!
想像していたよりも柿一色でまさにオレンジのカーテン
スマイルの色とも合ってますね
この辺りの小学校では柿剥き大会も開かれているそうです!
写真の許可を頂きました内田様ありがとうございました!
続いて山をぐーっと登っていくと見えてくる
名尾の和紙 さんにお邪魔しました
こちらの地域では300年ほど前はほとんどの家が
和紙作りをされていたそうですが今はこちらの1軒とのこと!
とても貴重な和紙作りを少し見学させて頂きました
和紙の原料である梶の木を水で溶かして乾燥させている工程です
市内の小中学校の卒業証書にもこちらの和紙が使われているとのことで驚きですね
許可を得て撮影しています
またお隣には販売所もあり、和紙で作られた雑貨も購入することが出来ます!
おしゃれでとても居心地のいい空間が広がっていました
営業時間 9時00分~17時00分
〒840-0205 佐賀市大和町大字名尾4756
0952-63-0334
帰り道には そよかぜ館 に立ち寄りました
道の駅ならではのご当地ソフトクリームもたくさん販売されていましたので
どんな味か気になる方は是非お立ち寄りください
営業時間 9時00~18時00分
〒840-0203 佐賀市大和町梅野805
0952-64-2296
そうこうしているうちにアリーナ佐賀東に戻ってきました
約50キロ走行し、気になる燃費は
なんと25.9!
山道の上り坂ばかりだったので驚きです!
HYBRIDもついていますし流石ですね~
ということで
ということでアリーナ佐賀東の
〇〇へ行ってみた!は
以上となります
各週にわたってお伝えして来ました
スマイルで〇〇へ行ってみた!
はいかがでしたか?
佐賀県にもまだまだ知らないたくさんの魅力があったと思います!
スマイルを通して知っていただければうれしいです
ぜひ近くまで来られた際は寄ってみてくださいね
最後までご覧いただきありがとうございました