限定車
必見 中古車選びのコツ 悲報!車ぶつけられちゃったよトホホ編パート4
みなさまこんにちは![]()
内容ひっぱって申し訳ございません
最終回となります。

さてさて、外販価値減価(修復歴一歩手前)
確定し、80,000円の損失を被弾確定なんですが
目をつぶって自分の車なので堪忍したいところ・・・・
というわけにいかないのが査定士としての
運命なんですよ~
ということでトランクフロアを見ていきます

トランク内部をめくってみてみます。
前回、エンドパネルが交換されてるとお伝えしましたが、
ここでも確認致します。
エンドパネルと、トランクフロアの間のシーラーが明らかに生産時機械で塗布
されたものではなく後で塗布された上に塗装がされてるので
間違いないようです。
で、肝心のトランクフロアですが、ここは、交換もしくは
修理されていると修復歴Aつまり大したことはないが事故車となります。


残念ながら、トランクフロアも修正
されてる模様です。
![]()
ここで事故Aランク決定です。
つぎ、その上のランクでないか確認致します。
その前に疑問に思われたと思いますが、
上の見方だとトランクに満載荷物積んでたら見れない
ので下取り査定とかの時どうしてるの???
これから上のランク見る際にも見れる場所があります。

査定してる人が車の下にはいつくばって覗き込んでるのが
このあたりを見てるわけです。
ここでも、エンドパネルが交換済みと
トランクフロア鈑金が分かります。
プラス上のランクを見るには、リアサイドメンバー
(写真の長ぼそいいわゆるフレーム部分)が交換されてないか
をみるのですが、写真の通りメンバー自体は新車そのままでした![]()
セーフです。
事故自体もある程度知ってるのででここまでとしますが、
下回りのみならず、天井部分も確認しております。
リアゲートが突きあげてる可能性も考えなければなりません。
で結果として、
修復歴Aランク
事故落ち金額は
126,000円![]()
※7月現在の基本査定額とみなす修理費用等を基に
査定協会基準に準じて計算しており、
あくまで今月下取りしたと仮定した金額です
このように事故車を知らずに買っちゃうと、
売る時安くなっちゃう。
Bランク以上だといろいろ走行上問題出てくる
等のデメリットがあります。
ただ、
ちょっと前にもお伝えしましたが、
ランクA程度でしたら私の車同様走行に問題ないものがほとんどです。
乗りつぶすし、気にしないとおっしゃる方は、
安く買えるのでこういう訳有車選ぶのも一つの手
ですね~![]()
私の場合来年下取り予定なので126,000円丸損です。
ぶつけられない運転、怪しい動きの車には近づかない
等々の運転心掛けないといけませんね![]()
