その他
徹底解説! 車の購入から納車まで
こんにちは!
新車営業のおおさきです!
突然ですが、
みなさまは車の購入の時
どのようなものが必要か、
納車までどのような流れか、
ご存じですか?
車を購入する機会は
人生の中でも
数えるほどしかないので
忘れてしまった方や
初めて車を購入するから
分からない方が
ほとんどだと思います。
な・の・で
今回はしむら先生の
特別講義
「徹底解説!車の購入から納車までの流れ」
を開講いたします!
パチパチ
今回は、検討から契約までの流れを
「車が欲しいおおさきさん」と
「営業マンしむら」で
ご案内いたします!
では、早速しむら先生と一緒に確認していきましょう!
しむら「こんにちは!営業のしむらです!
おおさきさん、車の購入するとき
はじめに何をしますか?」
おおさき「えー、なんでしょう…
HPとか見たりですかね?」
しむら「そうですね、HPを見たり
SNSを見て車種を検討される方が多いです」
おおさき「スズキって、軽自動車だけでも
14種類ありますよね…
私、ぜーーったい選べないです!
それに、車のこと詳しくないから
何を基準に選んだらいいか分からないです」
しむら「実は、お店に来ていただく時点で
車種は決まっていなくても大丈夫なんです!」
おおさき「え⁉お店に行くときには
この車ほしいです!って行くものじゃないんですか⁉」
しむら「車種が決まっていないお客様も多いですよ!
困ったら、とりあえずお店に来てください!
そして、試乗しましょう!!」
おおさき「フロンクスって大きいと思っていましたが
小回り効きますね!」
しむら「そうなんです。実はフロンクスは最小回転半径が4.8mで
ソリオと同じなんです!」
おおさき「最小回転半径という基準があるんですね。
知らなかったです!」
しむら「知らなかったことを知れるのも
お店に来ていただけたから、ですよ!
これまでのお客様のなかには
お店にご来店いただき初めて知った車種で
ご成約頂いた方もいらっしゃいます!」
おおさき「わ、すごいですね!
そういえば、今日まで『フロンクス』
という車種は知らなかったです」
しむら「いままで無かった選択肢もでてきましたね!」
おおさき「色々車を見てきて
『ワゴンRスマイル』が
理想の車だと思ったのですが
この後はどうしたらいいですか?」
しむら「欲しい車が決まったら見積を作りましょう!」
おおさき「オプションってこんなにたくさんあるんですね…
迷っちゃいます!」
しむら「一番楽しい瞬間ですよ!
理想の車を作ってみましょう」
しむら「ボディーカラーは車の印象を
大きく変えるので慎重に選びたいですよね。
大型モニターであれば360°確認できます!」
おおさき「光があたっているときと
影になっているときの色の違いも分かっていいですね!
そしたら、今見ている車を買います!」
しむら「ありがとうございます!
では、注文書を作成してまいりますのでお待ちください。」
a few minutes later
しむら「お待たせいたしました。
一緒にご注文書の確認をお願い致します。」
おおさき「間違いないです!
これで契約は完了ですか?」
しむら「最後に注文書にご署名とご捺印を
お願い致します。」
おおさき「ついにこれで契約!ですね⁉」
しむら「はい!ご成約頂きありがとうございます!
今回ご注文いただいた
ワゴンRスマイルの
生産日程(車が出来上がる日程)が
分かりましたらご連絡いたします!」
おおさき「大きい買い物をするときは
手付金が必要だと聞いたのですが…」
しむら「当社は、お申込金として100,000円
お預かりしております。
現金でなく、クレジットカードでも大丈夫ですよ!」
おおさき「では、カードでお願いします!」
いかがでしたか?
実際のご商談もこのような感じで進んでいきます!
初めてのお車だと特に不安ですよね。
しっかりと営業がサポートいたしますので、
ご安心ください。
ナンバー登録までに必要な
書類などをまとめたので
こちらの画像をご確認ください。
ご納車までのおさらいはこちら!
契約後から納車までの流れについては
またのブログで解説いたしますので、
更新をお待ちください!