[Uターン就職編]県外に進学 → 地元・福島にUターン就職
スズキには、さまざまな想いで地域のスズキ販売会社に入社を決めた先輩たちがいます。
例えば、地元以外の県外に進学し、就職で地元に帰ってくる「Uターン就職」。
どんな想いで地元に戻り、いまどんな地元ライフを送っているのか。本人に聞いてみました!

スズキ自販福島
松崎 裕一
2018年度入社・直販営業
Q:地元の福島に戻って就職しようと思ったのはなぜですか?
大学は仙台に進学しましたが、就職は地元の福島に帰るつもりでいました。
生まれてからずっと暮らしている愛着のある土地であり、
自分にとってはとても暮らしやすい場所だからです。
長男ということもあり、実家に戻ってきてほしいという
両親の気持ちに応えたいという想いもありましたね。
Q:スズキを志望した理由を教えてください。
学生時代にジムニーに乗っており、スズキに興味を持ちました。
会社説明会に参加した際に、採用担当者の方や先輩社員の話を聞いて、雰囲気や人柄に惹かれたことと、
親が営業職だったこともあり、自分もやってみたいと思ったこともスズキを選んだ理由です。
また、福利厚生もしっかりしていて、安心して働けそうだと思ったことも入社の決め手となりました。
Q:スズキで働く上で、地元にUターンして良かったことは何ですか?
現在勤務している店舗は実家から少し離れているため一人暮らしをしていますが、
それでもクルマですぐに帰れる距離に家族がいるというのは安心感がありますね。
また、地元には土地勘や人脈もあるので、訪問活動も効率的に回ることができますし、
親戚や知人からお客様を紹介していただけることもあります。
街中にはスズキの看板も多く、軽自動車と言えばスズキというイメージもあるので、
まずはスズキを見に来たというお客様も多いですね。
そのようなお客様の暮らしにぴったりの1台をご提案することで、地元の方々に貢献できるのは嬉しいですね。
Q:休日は、どのように過ごしていますか?
家で過ごすよりも、予定を立てて外出するタイプですね。
会社のフットサル部に入っていて他メーカーの方々と交流試合をしたり、
時々、バスケ部や野球部にも顔を出したりしています。
また、バス釣りが好きなので、一日中釣りをして過ごすこともあります。
同期とも仲が良いので、予定が合えば旅行や買い物に行ったりもします。
地元のフットサルチームにも参加しているので、活動がある日は休みを取って地元に帰るなど、
地元の友人たちとの交流も大切にしています。
_84771dea-5a41-11eb-96ca-fa163e38a592.JPG)
オフは、地元の仲間や会社の同僚と汗を流しています!

趣味のバス釣りで大物をゲット!
Q:地元でおすすめのドライブスポットを教えてください!
ドライブスポットというわけではないのですが、
私はロードバイクにも乗っていて、今いるいわき市から20kmほど走ると海沿いの道に出ます。
堤防がずっと続いている気持ちのいい道で、1日50kmほど走ることもありますね。
_b9d694a2-5a41-11eb-8f0e-fa163e38a592.jpg)
どこまでも続く海岸線は、大好きな風景です。
_cca180b0-5a41-11eb-b862-fa163e38a592.jpg)
車だけではなく、ロードバイクも楽しんでいます。
Q:Uターン就職を考えている学生さんへメッセージを!
地元の知人、友人、お世話になった人など、仕事を通して顔を合わせたり、
お店にご来店いただいたりすることがあるので仕事のモチベーションの一つになっています。
また、地元の土地柄、人柄は他の地域には絶対ないものなので、私は地元に就職をしてよかったと思います。
地元に就職するメリット、デメリットは必ずあると思います。
よく考えたときにメリットの方が多ければ、地元での就職が良いのではないかと思います。
先輩たちのスズキライフに戻る