採用教育活動2024.05.08
        【新入社員研修】~Vol.3~ラストです♪
                 

 
こんにちは!
採用担当の角間です
 
 
 
 
さてさて
 
 
 
タイトルにもございますが
 
 
 
新入社員研修の様子をお届けするのは
今回で最後となります!!
 
営業職・整備職がそろうのは
7月くらいまで飛びます
 
 
 
整備職の皆は
早速4月30日に
5月からの現場研修に向けて
配属先に事前挨拶にいきました
 
営業職の皆は
5月7日から現場研修スタートしました
 
 
 
また現場での様子もお届けできたらと思っております
 
 
ということで
4月の後半の研修の様子は
色々やっていました
 
 
拠点の皆さまもご協力いただき
ありがとうございました
 
 
①バスツアー
 
北エリアと南エリアにある拠点に分けて
マイクロバスを使用し
拠点めぐりをしました
 
北エリアのコースの様子をお届け
 
 
★豊中★
朝礼に参加できました
 

 
★箕面★
大阪城で使用している石を教えてもらいました
すごっ!
店長じきじきにご案内してくださいました
 
 

 
 
★寝屋川★
見えにくいのですが、寝屋川にしかない
納車室を先輩社員に紹介していただきました
皆一番驚いていました
 

 
写真は少なかったのですが
各拠点の先輩たち、上司の皆さまに
ご協力いただき無事に回ることができました
※拠点の前を通過するだけの所もありましたが、
外に出て手を振ってくれた先輩もいました
 
 
新入社員一同、
色々な拠点を見て感じて
とても前向きに、働いているイメージがついたようです
 
本当にありがとうございました
 
 
②コーティング研修
バッテリー研修
 
外部講師のスリーボンド様
GSユアサ様に来ていただきました
 
実際にコーティング施工した場合と
しなかった場合を比べてみたり
実際に拭き上げもやってみました
 

 
バッテリーについても
詳しく学ぶことができました

 
また、サービス部より
車のエンジンルームやその他基本的なこと
下回り、工場見学等細かく教わりました
 

 

 

 
空気圧のチェックなど新車納車準備で必要なことも
しっかり学びました
 
 
③SEED研修
 
仕事で使用するパソコンのシステムについて
学びました
 
3年目の先輩も一緒に見てくれました
 
この場では注文書の作成を主に勉強しましたが
別日にも見積書をたくさん作成する練習をしました
 

 
一発でお題の見積書を
作成できるようになった新入社員もいて
自信を持つことができました
 
 
④スズキ(株)日本国内営業本部
本部長より激励のお言葉
 
 

 
偶然お時間が合い、スズキ自販近畿にお越しくださり
新入社員へ向けてお話をしていただきました
 
貴重な機会ということもあり
驚きと、改めて社会人になったという自覚を持った
という感想が多く
印象に残ったようでした
 
ありがとうございました
 
 
・
・
・
・
・
 
 
ということで
 
 
まだまだ研修は続きますが
本社でのまとめて研修は以上となります
 
今まで以上に色々経験できたかと思います
 
これからは現場にて
先輩社員に教えていただきながら
仕事を覚えていってほしいなと思います
 
 
しっかり成長できますよう
応援しております
 
まずは1ヶ月お疲れ様でした
 
