.。.:*・゚+.。.:*・゚+.社内イベント。.:*・゚+.。.:*・゚+
働きやすい職場作りのために、労働組合が中心となって毎年様々な行事を行っています。
年に1度組合員が集まり、社員同士の親睦を深めます!
----------過去に行ったところ----------
2019年-----熊本 三井グリーンランド-----
2018年-----福岡 シーホークにてランチ後、アサヒビール工場組とキャナル組に別れて-----
2017年-----福岡 スペースワールド-----
2016年-----長崎 ハウステンボス-----
2015年-----福岡 柳川うなぎと川下り→鳥栖アウトレット組とキリンビール工場に別れて-----
.。.:*・゚+.。.:*・゚+研修制度の充実.。.:*・゚+.。.:*・゚+
新入社員の方にも安心かつ自信をもって働いていただけるよう
当社は多彩な研修制度を設けております☆
新入社員は入社後2ヶ月間本社にて営業・サービス一緒に学びます。
------新入社員研修の一例------
【マナー研修】
基本的なビジネスマナーを
講義やロールプレイングを通してしっかり学びます。
【営業・サービスの基礎知識】
営業職もサービス職も接客の基本から自動車の基礎知識まで
しっかりチェック。ロールプレイングを通して身につけていきます。
【社外講師を招いた研修】
ロードサービスの「JAF」のレッカー実況をはじめ、
損害保険会社・タイヤ・ナビ・クルマの査定についてなど
社外からも様々な講師を招いて研修があります。
【拠点見学】
北は平戸から南は島原まで県内12の拠点を見学します。
【スズキの歴史について】
現在のスズキになるまでについても学んでいきます。
その他スズキ㈱メーカ主催の研修も
新入社員~管理職クラスまで、ステップに応じて受講していきます!
.。.:*・゚+.。.:*・゚+自動車業界の人材育成.。.:*・゚+.。.:*・゚+
当社は、将来自動車整備士を目指す学生様の人材育成のため様々な活動を行っております!
1、スズキ先進技術講習会
県内の自動車整備学校にてスズキ車の安全技術や燃費向上技術など、最新の技術に触れていただきます。
各学校のOB・OGが講師として参加します。またスズキのセーフティサポートも体感していただきます。
2、セミナー
整備技術だけではなく仕事の基本やビジネスマナーについてのセミナーも行っています!
3、工業高校生向けセミナー
挨拶やお辞儀のマナー・第一印象についてなど面接についてのマナー講習や、実際に車を見て・触れて
スズキの技術をみていただくセミナーも行っています。
4、会社見学会
サービス職を対象に会社見学会も実施!工場の中での様子を近い距離でご覧いただけます。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+女子改『ぽっぺんがーるず』.。.:*・゚+.。.:*・゚+
スズキ自販長崎の女性営業スタッフで結成した、女性プロジェクト『ぽっぺんがーるず』です。
女性目線でのお店づくりやお客様に喜んでいただけるイベントの考案・実施、
皆様にお気軽に立ち寄ってくつろいでいただけるショールームを目指しています★
『女性のツボはやはり女性にしかわからない!』ということで女性ならではの
視点・観点で活動をしています!
『ぽっぺんがーるず』の名前の由来ですが、長崎土産で有名なビードロ・・・
長崎ではぽっぺんとも呼ばれています。ということで響きも可愛く
女の子っぽいぽっぺんがーるずとなりました!
ちなみに、『軍艦女子』というなんとも強めな名前が候補にあがって
いたのは、ここだけの話です・・・