新車情報
【新型】スペーシア ギアまもなく登場!!アウトドア系必見!オシャレでタフな仕様のすべてを解説【最新情報】
新型「スペーシア ギア」がもうすぐ登場します。「スペーシア」「スペーシア カスタム」が昨年新しくなりましたが、「スペーシア ギア」の登場はより心待ちされていた方が多いのではないでしょうか。
さまざまな事前予想がネット上でされておりました「スペーシア ギア」の確定情報を本記事ではお届けします。
▼新型スペーシア ギア
ティザーサイトはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
目次
1. スペーシア ギアとは?
2. スペーシア ギアのエクステリア
3. スペーシア ギアのインテリア
4. スペーシア ギアの快適仕様
5. スペーシア ギアの安全性能
6. スペーシア ギアのラインナップ
7. スペーシア ギアに込められた想い
1. スペーシア ギアとは?
新型スペーシア ギアは、アウトドアのワクワクを日常に!「道具感」がより進化したアクティブ軽ハイトワゴンです。
新しいギアと最高の一日を探せば、海も山も思い切り楽しめる特別な時間になる。
非日常でのパフォーマンスもさることながら、タフで使い勝手の良いつくりは、日常でも活躍します。男女を問わず人気になりそうな1台です。
2. スペーシア ギアのエクステリア
新しいスペーシア ギアのエクステリアは、今までの親しみやすさを演出する丸目のヘッドランプやガンメタリックのヘッドランプガーニッシュを踏襲しています。
そこにメッキのフロントグリルやスキッドプレートなどで道具感をプラス。
親しみやすさはそのままに、さらに頼りがいのある印象のギアに進化しています。
デザインコンセプトは「10マイルアドベンチャー」。日常の中でもアウトドア気分が感じられるデザインが随所に施されています。
遊びゴコロをくすぐる個性的なデザインとなっています。
<フロントマスク>
ひと目見てスペーシアギアだとわかる、丸目のヘッドランプとガンメタリックのガーニッシュを採用。フロントグリルにメッキブロックを採用し、力強い印象をプラスしました。
<フロントバンパー>
上質感をもたせ、立体的な造形で力強さを強調しました。
<スキッドプレート>
シルバーのスキッドプレートに浮き彫りを施してSUVらしさを演出。多角形ブロックを用いて頼りがいのある印象が際立ちます。
<サイドドアガーニッシュ/サイドアンダーガーニッシュ>
複数の多角形ブロックを結合したグラフィックを採用し、頑丈で頼りがいのある印象。サイドドアガーニッシュにオレンジのGEARロゴを配することで気持ちが高まるような遊びゴコロを演出しています。
<タイヤ>
14インチアルミホイール(ガンメタリック)は、専用デザインを新作しました。
3. スペーシア ギアのインテリア
オレンジのアクセントカラーは内装にも施されています。 アウトドアギアのような道具感を演出する色調です。
インパネボックスやトレーガーニッシュなどにはカーキグリーンを採用。ツールボックスのような頑丈な印象を際立たせています。
メーターは多角形ディテールを組み合わせたプロテクト感のあるデザインとなっています。
<シート>
タイヤパターンをイメージした艶感と凸凹感のあるシート。絶妙なバランスで遊びゴコロと機能性が両立したイメージを織り込んでいます。
撥水加工シート・防汚タイプラゲッジフロアなど、使い勝手の良さにあふれたインテリアとなっています。
「マルチユースフラップ」が搭載されていて、ラップの位置や角度を調整することで、脚を楽にくつろげたり、フラップを反転させ荷物の落下防止などで活用することができます。
4. スペーシア ギアの快適仕様
スペーシア ギアは、サーキュレーターが装備されています。車内の空気を効率よく循環させ、偏りを軽減します。
また、予約ロック機能が搭載されていて、リクエストスイッチなどでドアロックを予約することができます。
さらに、ヘッドアップディスプレイが標準装備。運転中の視線異動を軽減します。
5. スペーシア ギアの安全性能
スペーシア ギアは、高い安全性能を備えています。衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱抑制機能、標識認識機能などの安全装備が標準装備されており、万が一の事故にしっかり備えます。
さらに、事故を予防するための安全技術が採用されており、誤発進抑制機能やふらつき警報機能などがあり安心して運転することができます。
これらの安全装備はスズキセーフティサポートといって、スペーシアは安全性に優れたクルマとして多くの人々に信頼されています。
▶スズキセーフティサポート
https://www.suzuki.co.jp/car/safety_system/
スペーシア ギアのラインナップ
スペーシア ギアのラインナップは2種類です。
HIBRID XZ
HIBRID XZターボ
人気の2トーンルーフは下記の通り展開しています。
・ミモザイエローパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ(NEWカラー)
・ソフトベージュメタリック ガンメタリック2トーンルーフ(NEWカラー)
・オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
・クールカーキパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
・デニムブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
・フェニックスレッドパール ガンメタリック2トーンルーフ
モノトーンの展開は下記の3種類です。
・モスグレーメタリック(NEWカラー)
・ピュアホワイトパール
・ブルーイッシュブラックパール
▶かえるプランをご参考に
https://www.suzuki-finance.co.jp/credit/kaeru-plan/new-car/
7. スペーシア ギアに込められた想い
『最初スペーシア ギアは、競合車にはないSUVテイストの軽ハイトワゴンとして2018年に発売されました。
当時は新しいジャンルの車で、よりお客さまがわくわくする車を追求して開発されました。とても人気が高く、他社でも次々と類似の車が登場するようになりました。
現在スペーシアのシリーズ展開には、「スペーシア」「スペーシア カスタム」がありますが、これら全て「スペーシア ギア」の開発を考慮の上、作られているのです。
アウトドアレジャーをもっと楽しめるように工夫しております。例えば、リアシートを倒した時の荷室をよりフラットにしています。LEDランプは車中泊の時の利便性なども考慮して採用しております。
今時代の流れとして、ユーザーがSNSに自身の車をのせることが多くなっています。SNSの調査では、スペーシア ギアは「無骨なんだけど、かわいい」という声が多いことに気づきました。
「アウトドアツールのような感じでありながら愛着の持てるスタイル」。親しみやすさはそのままに、より頼りがいのある印象のデザインになっています。』
いかがでしょうか。今回の新スペーシア ギアはかなり力を入れて開発されたことが分かります。
ぜひスペーシア ギアのことで気になることがありましたらお近くのスズキのお店でご相談くださいね。
スズキ自販滋賀各店舗では、新型スペーシア ギアの情報をアップしています!
下記リンクからチェックしてくださいね♪
アリーナ大津
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25201950.sj-shiga/blog/detail/?id=563658
アリーナ八幡
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25204951.sj-shiga/blog/detail/?id=563761
アリーナ彦根
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25202951.sj-shiga/blog/detail/?id=563464
アリーナ水口
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25363951.sj-shiga/blog/detail/?id=563451
アリーナ長浜
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25203951.sj-shiga/blog/detail/?id=563415
アリーナ守山
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25321952.sj-shiga/blog/detail/?id=563522
アリーナ堅田
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25201951.sj-shiga/blog/detail/?id=563396
アリーナ草津
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25206953.sj-shiga/blog/detail/?id=563603
アリーナ栗東
https://www.suzuki.co.jp/dealer/25321953.sj-shiga/blog/detail/?id=563521