皆さま、こんにちは
採用担当の林です。
いつも弊社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
暖かい(暑い⁉)と思って過ごしていましたが、
日毎に寒さが深まり、いよいよ本格的な冬の到来を感じますね
さて、今回は、少し前の事になりますが、
愛知工科大学自動車短期大学で開催いたしました、
スズキCS講習会についてお伝えいたします。

(ステキな看板を作って下さいました)
この『スズキCS講習会』は、
株式会社スズキ自販中部
愛知スズキ販売株式会社
株式会社スズキ自販東海
以上の3社で協力し、3回シリーズのうち各1シリーズを担当して開催されました。
内容は、整備の専門知識や技術的な内容ではなく、
整備以外の場面における具体的なお客様応対のポイントについてになります。
スズキ自販東海は、その中でトップバッターの1回目を担当させていただきました!

『第一印象』のレジュメでは、
おクルマをお店にご入庫いただく際のポイントについてお話しさせていただきました。
愛知工科大学の卒業生で当社でサービス(整備)を担当してくれている佐藤さんが、
駐車場誘導を実演してくれました

続いて、『話を聴く』のレジュメでは、
コミュニケーションのロールプレイングなども行い、
相手が話しやすいように聴くことの大切さをお伝えしました。
長時間にわたる講習会でしたが、
学生の皆さんがしっかりと集中して受講してくださり、とても嬉しかったです。
愛知工科大学自動車短期大学の学生の皆さん、ありがとうございました!