いつも弊社HPをご覧いただき
ありがとうございます
今回は大切なお車のタイヤについて
書きたいと思います
空気圧の低下や、劣化など様々な原因はありますが、
夏場は、バーストの危険性がさらに高まります
真夏の道路を走行していると、熱でタイヤの温度が上昇し
タイヤが熱と圧力に耐えきれなくなり
バーストしてしまう可能性があります
バーストを防ぐためには・・・
〇タイヤの空気圧を定期的に点検する
ガソリンスタンドなどでチェックされる場合
1ヶ月に1度を目安に
(尚、運転席ドア付近に「車両指定空気圧」という
表示ラベルが貼ってありますので
そちらを参考にしてください)
3ヶ月〜6ヶ月毎に整備工場へ持ち込んで
全体的な車の状態を見ていただくのも、
おすすめです
〇5年前のタイヤは交換を検討する
一般的に3〜5年、平均4年でタイヤ交換することが多いです。
5年を過ぎたタイヤは点検や交換を推奨しています。
タイヤ1本交換するだけでも出費は大きいですが
事故があったときなど
更に大きな出費となる可能性もありますので
長期使用されている場合は
交換を検討されてみてはいかがでしょうか
9月末まで 愛車無料点検 実施中です
ご入庫お待ちしております
