☺みなさまこんにちは☺
やってまいりました!
\新企画/
第5弾で----す♡
今日は
癒し系シバノキが
ブログ書いてくれるらしいです♫
なんと初めて書くらしいです・・
どんなブログになるんでしょうか!
楽しみですね♡
それでは
シバノキブログ
はじまり、はじまり~♡
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
今回は芝軒が
クロスビーをご紹介いたします。

丸いヘッドライトで愛嬌があり、
どこかクラシカルな外観が目を引く一台ですが
どんなクルマなのかご紹介致します。

クロスビーは外観の印象とは違って
パワフルでハイテク装備なクルマです。
パワートレインは1000ccターボと
6ATでクラスを超えたゆとりある加速が可能です。
さらに
マイルドハイブリッド使用でモーターアシストまで搭載。
動力性能と燃費性能を両立しております。

運転席に乗り込むと
セーフティサポート類のスイッチがあります。
前方被害軽減ブレーキ、前方誤発進抑制機能はもちろん
後退時のブレーキサポートと誤発進抑制機能も
搭載されております。
セーフティサポート装着車には、
カーテンエアバッグやサイドエアバッグも装備され
安全性能も高くなっております。
続いて後部座席に乗り込んでみます。

身長171センチの私が乗って
後部座席を一番前までスライドさせた写真ですが、
手前のシートにご注目下さい。
クロスビーはワゴン車譲りの室内空間、
シートアレンジやシートスライドを備えておりますので
状況に応じたご利用が可能です。
一番後ろに座席を下げると
膝を伸ばして座っていただくことも可能になります。
是非お店でお試しくださいませ。
続いてラゲッジスペースを見てください。

ラゲッジボードの下には
大容量のアンダーボックスがございます。
常に車載しておく荷物はこちらへ入れておきますと
ラゲッジルームは広々とお使いいただける便利な仕様です。

ラゲッジルームに乗り込むのを忘れておりましたので、一応乗り込んでおきます。

最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご紹介いたしましたクロスビーは
用途に合わせてお選びいただいても楽しく便利にお使いいただけますが、
クロスビーがあるから
新しい趣味にチャレンジしてみようとか、
アウトドアに出かけようかなど
皆様のライフスタイルに刺激を与えてくれる
魅力的なクルマになっております。
興味をお持ちいただけましたら
是非お問合せ下さいませ。
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
さすがです!
クロスビーの魅力が凝縮されたブログでした
ベテランの知識
×
ホワァ~ンと柔らかいトーク
クロスビーを買うなら
シバノキまで!
お願いいたします