みなさんこんにちは!
スズキアリーナ鍋島です。
10月に入りまして消費税の一部増税が始まりました!
当社で取り扱う車はご存知の通り増税対象となっておりますが
果たして車は増税されただけなのか。
実はほんの少し、車の税金に関して仕組みが変わっております。
今日はその変更された部分のご説明を差し上げます。
①消費税の増税
言わずもがなではありますが、全車種8%から10%への消費税の増税となっております。
②購入時の自動車取得税の廃止・環境性能割の導入
今まで車両の購入時にかかる税金である「自動車取得税」が廃止となりました。
この税金は登録車で3%、軽自動車で2%の税率がかかっていました。
「ん?この税金なくなったら実質消費税の増税なかったことになるんじゃ??」
そううまくはいかないもので、同時に新しく「環境性能割」という税制がスタートしております。
簡単に言うと燃費が良い車ほど購入時の税金が安いですよーという基準です。
燃費が良い車は非課税で燃費性能が落ちるにつれて最大3%の課税となります。
ちなみにスズキ車ではこのような感じになっております。

③自動車税の引き下げ
2019年10月以降に購入された登録車の自動車税が引き下げになりました!
スズキに取り扱いのあるクラスだと下記の通りです!

消費税の増税と聞くといろいろなものの値段が上がって負のイメージばかりですが、
自動車に関しては同時に様々な税率の変更があり、
増税分まるまる金額が上がった!というわけではありません!
増税前に乗り換えたらよかった・・・・と落ち込んでいる方、いらっしゃいませんか??
実はそこまで金額が変わらない、ということもありますので
諦めずに、一度ご検討にご来店ください!