みなさん、こんにちは!
突然の雨ばかり続くのでお洗濯ものには困る毎日ですね、
乾燥機が欲しいと切実に思っております。

さてさて、
本日はみなさまの安心安全のカーライフの為に
私からオススメ情報があるので是非最後までご覧ください!
みなさま、JAFという言葉は聞いたことがありますか?
一度は耳にしたことがある人も多いはずです。
JAFと聞くとみなさんは何を思い浮かびますか?
JAF=ロードサービス
きっとほとんどの方が思い浮かべる答えだと思います。
だがしかし!!!
これだけではありません。
みなさんに
もっとJAFについて知って、もっとJAFをお得にご利用して頂きたいのです!
そこで本日は新人・坂田のJAF講座を開催致します
(ぱちぱち)
JAFって入った方がいいの?
とお悩みの方が多くいらっしゃると思います。
自動車保険にロードサービスは付いているし...
このお言葉を頂くことが私どもは沢山あります。
ここでJAFと自動車保険との違いを説明します。
①保険は「車」にJAFは「人」にかけるもの
JAFのロードサービスは「人」にかかります。
つまり、お友達の車、会社の車、レンタカーにお乗りの際にも
サービスを受けることができるのです!
しかも、運転していなくても同乗していればOK!
②万全で品質の高いロードサービス
自動車保険のロードサービスは整備工場など事業者に委託されていることが多いですが、
JAFは訓練された選任のロードサービス隊員が24時間体制でサービスを提供します!
つまりクルマのプロがいつでもどこでも駆けつけてくれるのです!
③保険適用外のトラブルにも対応
JAFは事故・故障以外でも保険ではカバーしきれない事の多い
「パンク応急修理」
「雪道でのスタック」
「タイヤチェーンの取り付け・取り外し」
「自然災害に起因した事故・故障」
「異音・異臭」
なども対応が可能なのです!
クルマのことはよくわからない、でも少し違和感がして心配...
そんなときにもJAFは心強くサポートしてくれます
④会員証ひとつでクルマもバイクも両方OK
JAF会員になれば、会員証ひとつでクルマ
もバイク
も同じ
ロードサービスを受けることができます。
⑤JAFのロードサービスは利用制限なし
保険付帯のロードサービスは年間利用回数に制限があるものもありますが、
JAFのロードサービスは会員なら何度使っても大丈夫!
⑥全国約47,000カ所の優待施設
JAFの会員証を提示することで使う事のできるクーポンが
たくさんあるんです!
ガソリンスタンド、飲食店、ショッピング、娯楽施設などなど。
優待施設を組み合わせてご利用頂くことで年会費はまかなえちゃいます!
簡単に紹介するだけでもこんなに!
飲食店
マクドナルド、牛角、焼肉キング、焼肉ウエスト
ドミノピザ、すき家、吉野家、モスバーガー
ロイヤルホスト、しゃぶ葉、どんどん亭
生活用品
GEO、DEPO、スーツのAOKI
その他
レンタカー各社、引っ越し各社
佐賀のオススメ優待
古湯温泉ONCRI(富士)、山茶花の湯(神埼)、マリンパル呼子(唐津)
みなさん、いかがですか。
まとめると、JAFは
安心できる楽しいカーライフと毎日を過ごすためのものなのです!

ここで気になるのが金額ですよね。
個人会員の場合
入会金2,000円+年会費4,000円の合計6,000円
となりますが、もーっとお得に入れちゃう裏ワザ
があるんです!
クレジットカードか口座振替での自動振替でお申し込み頂くと
入会金が500円割引となり、5,500円でご入会いただけます!
とってもお得じゃないですか!
家族会員の場合
なんとなんと
入会金は無料+年会費2,000円の合計おひとり2,000円でご入会いただけます!
こちらは個人会員1名につき5名まで入会いただけます。
個人会員の方と同居、生計を一にするご家族が対象となります。
ご家族で車に乗られている方は
是非ご一緒に家族会員で入ることでお得になっちゃうんです!



いかがでしょうか?
みなさんに少しでもJAFの魅力が伝わると幸いです。
もし、JAFに入りたい!もっと知りたい!ということがありましたらお気軽に当店へお越しください。
もちろん電話でも大丈夫です。
JAFマスターを目指す坂田が説明致します!




あんなときもこんなときも
クルマに関することならJAFにお任せください!
そして今週末も展示会を開催しますので
是非スズキへお越しください!
スタッフ一同お待ちしております!