こんにちは!
やまと南 営業の内田です
お客様から点検のご予約を頂く際に
夏タイヤから冬タイヤへの交換
のご依頼を最近よく頂くようになりました!
意外と知らないタイヤのこと。
このあたりだと、あんまり雪も積もらないし
スタッドレスタイヤじゃなくてもいいんじゃないの??
実は内田もずっと、そう考えていました
しかし!
雪が降らなくても冬はスタッドレスタイヤにするべきなんです!!

そもそも、私たちが普段使っている
いわゆる夏タイヤ
性能を発揮できる温度は7度までとされているんです。
ゴムでできているタイヤは温度によって伸び縮みする性質があります。
一般的に夏タイヤと呼ばれるタイヤは
7度を下回るとゴムが固くなってしまい、
地面を掴む力が弱くなってしまうんです。
雪が降らなくても
寒い雨の日などこういった症状が顕著に表れます。
そこで!!寒い冬の気温に適したように作られている
スタッドレスタイヤの出番なのです!
ゴムが柔らかく作られているため、気温の低い冬でも、
雪道でも安心してお車にお乗りいただけますよ!
さらに、タイヤは生産される数が概ね決まっていますので、
欲しい
と思ったタイミングではもうご準備ができないことが
ほとんどなのです。
早めに準備をして、安心な状態で
冬を迎えましょう!
スタッドレスタイヤを当店ではお得にご案内させていただいております!
是非お気軽にご相談ください!
また、愛車のご相談、新車のご相談もあわせて、
お気軽にお問い合わせください 
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております 