採用教育活動2025.04.17
【新入社員研修vol.1】 NIB(Newspaper in Business) ビジネスに新聞を!!
こんにちは!
採用担当の勝俣です
新入社員は現在、集合研修を頑張っています
同期の仲間と日々様々なことを学んでいます
そんな新入社員の様子を少しずつ投稿していきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は就職活動中の学生のみなさんにも
ぜひお伝えしたい話題をお届けいたします!
突然ですが・・・!
就活生の皆さんは
毎日、新聞を読んでいますか??
世の中には、テレビ、スマホ、
インターネットなどなど

情報を取得するためのツールがたくさんありますね。
たくさんあるツールの中でも
信頼できる情報源はなんでしょう??
それは「新聞」です
新聞には多種多様な情報が掲載されています。
興味のある記事だけでなく、
何気に目に止まった見出しや記事を読む習慣を身に付けることで
「読解力」「書く力」「語彙力」が高まり、
アイデアやアイデアを形にするための
必要な知識や情報を得ることができます
また、新聞を読めば、
話題の質も量も増え
コミュニケーション力も高まりますね
ということで、山梨スズキでは
新入社員教育に「新聞」を取り入れています!

入社してすぐ、山梨日日新聞社様にお越しいただき
なぜ新聞が仕事に活用できるのか?
新聞はどのように読んだらいいのか?など
「新聞活用講習」を開いていただきました。
新聞について知らなかったことがたくさんありました!


それから毎日、新入社員たちは
新聞を読み、興味をもった記事を切り取って
感じたこと、気づいたことをまとめています
それそれ選ぶ記事が違っていて、おもしろいです

毎日読むのは面倒だな、、という方も
最初は眺めることから始めてみませんか?
ぜひ、就職活動に「新聞」を取り入れて
生かしてみてください
就職活動応援しています

