|
||
![]() |
事前レポート スケジュール エントリーリスト スペシャルステージ LEG 1 LEG 2 LEG 3 |
![]() |
LEG 1
3日間で最も長い距離を走る1レグ(SS総走行距離157.7キロ)は、5つのSSで構成されていた。しかし、見所の多いSS2には、狭いコースに観客があふれ、危険と判断されたためキャンセル。今年のモンテカルロ・ラリーも波乱の幕開けとなった。 ジュニアWRCは、27台がスタートしたものの、昨年優勝したシトロエンが、クラッチハブのトラブルによって6台が早々とリタイア。また、今年より新たに参戦したMG、フォルクスワーゲン、オペルはすべて姿を消し、歴戦の参戦車に混じって、初日を走りきれたのは「スズキ イグニス」のみ。ラリーの初日、1レグを走りきったのは約半数の15台となり、あらためてモンテカルロラリーの厳しさを知らしめる結果となった。 スズキ イグニスは、初参戦にも関わらず、ドイツチームのニコラス・シェレ選手が大健闘の5位。フィンランドのユハ・カンガス選手は慎重に走行し12位に付け、観客はもちろん、ラリー関係者にイグニスの完成度の高さをアピールした。また、日本チームの丹羽和彦はマシントラブルによってSS1の24km地点で惜しくもリタイアとなった。 【チームのコメント】
|
|
スケジュール・結果 >>> ROUND1 ROUND4 ROUND7 ROUND10 ROUND11 ROUND14 ニュース JUNIOR WRCとは チーム紹介 マシン仕様 お問い合わせ フォトギャラリー |
![]() |
| |
●本ホームページに記載されている内容は、予告なく変更する場合があります。 ●本ページはスズキ株式会社が著作権を有しています。 ●本ページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 ●NetscapeNavigator6.0もしくはInternetExplorer5.0以降での閲覧を推奨します。 推奨以外のブラウザでは、一部の機能が正しく動作しない場合があります。 (c) SUZUKI MOTOR CORPORATION All rights reserved. |