MENU
全国各地にあるご当地自慢をドライブしながらご紹介!モータージャーナリストの竹岡圭さんとタレント中村優さんが、自然・文化など様々な魅力を紹介します。
設定したルートの道路事情(工事や冬季閉鎖など)によっては、地図上にルートが表示されないことがあります。
ルート解説
福岡県糸島市のインスタ映えスポットをスタートして、福岡市のオススメスポットを楽しく美味しく巡る、約80kmのドライブコース。海沿いのドライブコースに、日本で3番目に高い景色、美味しい博物館など、福岡の魅力を再発見できるルート。
インスタ映えするフォトスポットとして人気の「ヤシの木ブランコ」があるお店。鮮度抜群の海鮮料理を提供し、青い海を眺めながらできるBBQがオールシーズン楽しめる施設も併設されている人気スポット。
糸島の人気のフォトスポット。目の前に美しい海が広がる砂浜に南国を思わせるヤシの木が2本、その間にブランコが掛けられている。ブランコを勢いよく漕ぎ出せば、まるで海の上を飛んでいるかのよう。
全長234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。地上123mにある最上階の展望室からは、福岡の街並みや博多湾などの景色を360度の大パノラマで一望できる。
福岡・博多が誇る「食」と「文化」の魅力をご紹介している、博多の食と文化の博物館。工場見学に加えて、明太子手作り体験や明太子が食べ放題の贅沢なセットメニュー、工場限定商品の購入など、明太子の魅力を存分に楽しめる施設。
博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の「海の中道」にある広大な国営公園。園内では四季折々の花と、リスザルやカピバラなどかわいい動物たちとの触れ合いを楽しむことができる。
日本のモータリゼーションの先駆的な役割を担った、主に昭和20年代から40年代にかけての馴染み深い国産車(四輪・三輪・二輪)を常時60台以上展示。
粕屋町のシンボル、駕与丁公園は四季の営みを体感できる自然豊かなスポーツ・レクリエーション空間。1,300平方メートルのバラ園があり、5月、10月には、180種・約2,400株の色とりどりのバラが花を咲かせる。
家族みんなを笑顔にする。安全も快適も進化した、ひろびろコンパクト。