MENU
全国各地にあるご当地自慢をドライブしながらご紹介!モータージャーナリストの竹岡圭さんとタレント中村優さんが、自然・文化など様々な魅力を紹介します。
設定したルートの道路事情(工事や冬季閉鎖など)によっては、地図上にルートが表示されないことがあります。
ルート解説
高山の水芭蕉の名所「美女高原」を出発し、岐阜県飛騨地域を巡る約86kmのドライブコース。高山の古い街並みや世界遺産となった集落で日本の原風景を体験しつつ、大自然の絶景も満喫できるコース。
美女伝説が伝わる飛騨の癒し空間。岐阜県高山市朝日町、美女ヶ池で釣りとボートそしてキャンプとバーベキュー 、春には水芭蕉が咲き誇る緑豊かな高原。
城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼ばれる。出格子の連なる町家、老舗の暖簾が軒をつらねる、飛騨の小京都。
古い町並上三之町に位置する総合おみやげ処。土壁の赤かぶと巨大さるぼぼが目印。店頭にてお団子(みだらしだんご)の提供も行う。
飛騨牛にぎり寿司専門店。お皿の代わりに「あおさ入り手焼きせんべい」に乗って出てくる肉寿司は、古い町並みを散策しながら気軽に味わえると好評。
日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた。数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、村の暮らしを育む大自然と長い歴史と現代の生活が見事に調和している“生きている世界遺産”。
合掌造りの店。季節の恵みをふんだんに生かした郷土料理を頂ける。「飛騨牛の朴葉味噌焼き定食」や「若鶏けいちゃん定食」白川郷特産の「合掌とうふ」を使った「焼きとうふ定食」が人気。
石川県の一里野・中宮地区と岐阜県白川村を結ぶ33.3kmのドライブコース。見どころは日本の滝百選に選ばれた姥ヶ滝(うばがたき)や、ふくべの大滝、最高地の三方岩駐車場など。
海も、山も、日常も、思いっきり楽しめる装備とデザイン!遊びのギアがあがっちゃう!