小さなものづくりが、
大きく社会を変える。
あなたと一緒なら、
きっと、できる。
我々は100年以上前の1920年に、
糸を織物へと織りあげる「織機」の会社として誕生しました。
そして時代の変遷にあわせて、二輪、四輪、船外機、電動車いすと、
お客さまの生活を支えるために、お客さまの立場にたった製品を提供し続けてきました。
造るものは変わり続けてきましたが、昔からずっと変わらない理念があります。
それは「小・少・軽・短・美」と我々が呼んでいる、
無駄なく価値を生み出す、ものづくりへの理念です。
いまこそ、この理念にもとづき培った技術が、地球温暖化、大気汚染、
都市部への人口集中による渋滞やインフラの維持、
働き手不足などの社会課題に向き合う大きな武器になると信じています。
スズキはこの理念に共感して頂いたパートナーとともに未来に向けて新しい一歩を踏み出しています。
そして今回、このCESの場で私たちの取り組みをお伝えすることで、この理念に共感頂いた皆様と新たなパートナーとなり、
人と社会・環境課題の解決を目指します。