納車ギャラリー
2019.03.31
ソリオバンディット ご納車しました!
こんにちは~
本日はかっこいいカラーの
ソリオバンディットの
ご納車記事です
特に男性に
とても人気のお色ですよ
では早速いってみましょう!
ーソリオバンディットを
選んだ理由は何ですか?
A.大きさ
コンパクトさ・車内が広い
2人で乗るにはいい
わかります
3代目も過去に
ソリオバンディットに
乗っていたのですが、
車内が広くて
乗り心地や運転のしやすさに
惹かれて購入しました
さらには他社と比べて
標準装備が充実しており、
中身や値段が
わかりやすかったとの
ことですが
標準装備もしっかりつ
いているのも
この車の特徴ですよね
足りないものが
ないといいますか
ーどうしてこの色を
選んだのですか?
A.他の人が乗っていないので
昼と夜の色の違いがイイ
昼間はキラキラと
パールが輝き、
夜はとてもクールな大人な
カラーになりますよね
それもこの車の
このカラーでしか
見れない2つの顔だと
思います
ーお車のご用途は何ですか?
A.旅行・アウトドア・海に
行きたいです
いいですね~
たくさん荷物ものせることが
出来るので楽しい旅行が
出来そうですね
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.気さくで
相談しやすかったので
ありがとうございます!
アットホームさが
当店の良いところなので
ぜひ今後も何かお困りのことが
ございましたら、いつでも
ご連絡くださいね
そして20年間ほど車に乗って
いないそうで、今回は
充実したセーフティ機能を
重視したとのことですが…
スズキのセーフティ機能は
びっくりするくらい
役に立つので
今後のカーライフも
安心できるものに
なっていると思います
そしてそして
ご出身が長崎県と
お聞きしました
私も何度か長崎に
旅行をしに
行ったことがあるので
親近感わいてます
長崎といえば
カステラ
ちゃんぽん
ですが
私が思いつくのは
チリンチリンアイス
小さな屋台で
あばあちゃんや
おじちゃんが
ヘラでバラの形の
アイスを作って
くれるんですよね
今調べたら8種類も
味があるそうです
ぜひ今後長崎に行く機会が
ありましたら
HPを読んで
くださっている方も
食べてみてくださいね
本日も当店のホームページを
ご覧いただき、
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.03.21
ソリオバンディット ご納車しました!
先日ご納車させていただいたのは
とても人気のある
ソリオバンディットです
実は私も今回
ちらっとご挨拶をさせて
いただきました
とてもほんわかとした
優しい雰囲気のご家族、
特にお子様が可愛いこと
ぜひ今後もよろしく
お願いいたします
では早速質問コーナーに
いきましょう
ーソリオバンディットを選んだ
理由は何ですか?
A.車内の広さが良い
他社と比べても力がある
力が足りないスズキが
先進技術を…!
後席モニターが必要で、
これがとても機能が良く
遠出に楽なため
子供がいると便利
室内はとても広々としていて、
私も気に入っています
オプションで後席モニターを
つけたそうですが、
これ本当に子連れドライブ
必須アイテムですよね
これがなくちゃ大変ですよね
ちなみにカラーは奥様が
選ばれたそうで
力強く
クールなイメージのお車に
なっています
私もこの組み合わせ
好きです
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.社長に人柄、安さで
選びました
ありがとうございます
もちろん今後も
真摯に対応させて
いただきますので
ご安心ください
そういえば前回の記事の
お客様も「社長の人柄」と
答えてくださいました。
嬉しいですね
そしてそして
会津若松の白孔雀食堂に
行きたい!とのことで
調べてみると
なんじゃこりゃーーー!!
ドデカソースカツ丼に
びっくりしました
甘めのタレで味付けされている
そうでご飯が進みそうです
会津といえばラーメンのイメージ
ですが、これは新しいですね
あとはさわやかにも
行ったそうで・・・
さわやかってあの有名な
ハンバーグ屋さんですよね
いいですねー!
うらやましいです
私はYouTubeでしか
さわやかのハンバーグを
(目で)堪能したことしか
ないので、すごく羨ましいです
同期も、三代目も
美味しいって言ってました
死ぬまでに食べてみたいもの
BEST 10 に
ランクイン中です
と、グルメ系になると
話が止まらなくなるんですよね
失礼しました。
今後も末永く
よろしくお願いします!
何か困ったことがございましたら
いつでもご連絡ください
本日も当店の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.03.12
スペーシア ご納車しました!
先日ご納車させていただいた
可愛いカラーのスペーシア
ご納車記事です
こういう優しいカラー
本当に好きです
そしてスペーシア記事は
ギア以外では初となります
では早速質問コーナーに
いってみましょう!
ースペーシアを選んだ
理由は何ですか?
A.可愛いから
形が良いからです
色も思った通りでした
うんうん、
お気持ちわかります
角がなく、優しい外見や
色合いが本当に
可愛いですよね
ーお車のご用途は何ですか?
A.レジャーや買い物です
実は私も以前、前の型ですが
スペーシアに乗っていました
買い物に出掛けて荷物が
いっぱいになっても
大丈夫でした
小回りもすごく利くし、
運転しやすくて好きでした
今後は遠方にも
出掛けたいということ
なので、ぜひ快適なドライブを
楽しんでくださいね
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.検索したら出てきました
社長の対応がよかったのと
利便性が良いので
社長も喜ぶお言葉
ありがとうございます
私も営業をしているとき
「あなたの対応が良かったから」と
言われたときは
嬉しすぎて
一生あなたに
ついていきます!!!(←??)
と舞い上がっていました
なので、そのお言葉を
お客様からこうして
聞くたびに
嬉しく思います。
今気づきましたが、
今日の記事
隙あらば自分語り
してしまいました
今後も末永く
よろしくお願いします!
何か困ったことが
ございましたら
いつでもご連絡ください
本日も当店の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.03.10
スペーシアギア ご納車しました!
こんにちは~
とても更新が遅くなり、
申し訳ございません。
早速ですが、
今回はスペーシアギアの
ご納車記事です
軽ではとても
人気のある車だと
最近思います
では質問コーナーに
いきましょう
ースペーシアギアを
選んだ理由は何ですか?
A.内装が豪華
軽でハイブリッドだからです
スペーシアギアの特徴として
シートには撥水加工が
されていて、
アウトドアには
もってこいですね
もちろんフルフラットにも
出来るので
車中泊もOKです
そして収納スペースも
たくさんあります
ーお車のご用途は何ですか?
A.レジャーで使用します
ー気に入ったところを
教えてください
A.パドルシフト
デザイン
エンジンブレーキが
よく利くところ
特にガソリンスタンドから
出るとき
ピピピッとブレーキサポートが
鳴る、とのことで
スズキの技術って凄いですね
さらには以前乗っていた
パレットに比べて広く、
クルーズコントロールが
とても便利とのことです。
ちなみに
クルーズコント
ロールシステムとは
アクセルやブレーキを
踏まなくても
設定した速度で走る機能です
高速などに便利ですよね
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.もう14年ほどの
付き合いです
ありがとうございます
ホームページもご覧になって
くださったようで
とても嬉しいです
ちなみに燃費は今のところ
1L=18Kmだそうです
うんうん、
燃費も良い感じですね
今後も末永く
よろしくお願いします
何か困ったことが
ございましたら
いつでもご連絡ください。
本日も当店の
ホームページをご覧いただき、
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.03.02
スペーシアギア ご納車しました!
こんにちは
本日ご納車させていただいた
スペーシアギアの記事です
CMでもこのアクティブイエローガンメタリックが
起用されていますよね
とても目立つカラーで、
一目をひきますね
では早速インタビュー
いきましょう
ースペーシアギアにした
決め手は何ですか?
A.一目惚れです
SFのように
スピードモーターが
映るところ
広さも良く、寝れるので
車中泊する予定です
軽自動車だけど
広さもしっかりある1台です
今後はキャンプ仕様にしたい
とのことですが、
お子様が成人されていて
2人とワンちゃんで
お出掛けするそうです
いいですね~
ペットも家族の
一員ですもんね
ワンちゃんも乗り降りがしやすい
スライドドアになっております
ーこのカラーを選んだ理由は
何ですか?
A.目立つ色で、1番この色が
合っているから
たしかに他の車にはない
カラーですが、とても
エネルギッシュなカラーで
3代目も「いいなぁ」と
言っていました
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.寿自動車にこの色の
試乗車があったから
人柄が良かった
ありがとうございます
そしてこのカラーの試乗車を
用意していて
よかった~~~と
安堵しております
今後は箱根へ行ったり、
川崎大師へ
お参りに行くそうです
私もいつか箱根に
行きたいです
ちなみにお写真のワンちゃんは
14歳だそうで、とても
おとなしい子だったと
聞きました
犬好きの私としては
会いたかった~~!!
これからも末永く
よろしくお願いします!
何か困ったことがございましたら
いつでもご連絡ください
P.S ブログを褒めてくださって
ありがとうございます
今後も更新頑張ります
本日も当店のホームページを
ご覧いただき、
ありがとうございました。
つづきを読む
その他
2019.02.24
ドリームジャパン ピタットハウス 東大島編
こんにちは
今日は先日ご納車させて
いただいた
ピタットハウス 東大島店様に
インタビューさせて
いただきました
岩崎社長、お忙しい中
ありがとうございました。
と、すごく堅苦しくなって
しまいましたが
岩崎社長とうちの社長は
とっても仲良しなんです
私もお食事に連れて行って
もらったのですが、とても
若々しく、話し上手でユーモアのある方
今回は3代目がカメラを抱えて
出張インタビューに
行ってくれたので、
最後まで読んでいただけると
嬉しいです
ーピタットハウスは
どんなお店ですか?
A.不動産業
主に分譲マンションや賃貸の紹介
をしています。
江東区・江戸川区・墨田区は
自信あり
そして駐車場にも
自信あり
平均月10台紹介してます
す、すごい~~
私の出身はド田舎なので、
どこもかしこも
無料&家が建つくらい
広い駐車場しか
なかったので
東京に引っ越してきたときは
「え・・駐車場代かかるの?」
「コンビニなのに駐車場ないの?」
「自宅に駐車場がない?」
など
駐車場に関しては
凄く驚かされました
東京ならではの悩みですね。
でも
ピタットハウスさんに
お任せすれば
いい所が見つかる可能性が
高いですね
そして今年で31年目だそうで、
ベテランですね
安心してお任せ出来ますね
ー納車したお車の
ご用途は何ですか?
A.お客様を乗せてご案内します
ワゴンRは女性スタッフが
運転していて
お気に入りです。
ワゴンRが活躍してて
うれしいです
小回りもききますし
視界良好
スズキでおススメの1台です
ー実際に運転してみて
いかがですか?(スイフト)
A.加速がよく
うるさいくらいに
ブレーキサポートが鳴る
ブレーキサポートは確かに
よく鳴りますが、その分
事故も減っている優れものだと
思います
ピタットハウスに合う
ボディーカラー
にしているそうですよ
汚れも目立たないって
おっしゃっていました。
ー寿自動車とはどのくらいの
付き合いですか?
A.16年くらい
亀戸のとあるラーメン屋で
ふと出会い・・・
このお二人はなんと同級生
そしてラーメン屋探しに夢中に
なっている私としては、
どこのラーメン屋ですか?と
聞きたいところ
では最後に!
ー近所のおススメのお店は
どこですか?
A.ケーキ屋の
KIHACHIさん
たしかに・・・!!
フルーツロールケーキが
私的におススメです
本当にすぐ隣にあるので、
是非立ち寄ってみてください
本日も当店のホームページを
ご覧いただき、
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.02.24
ソリオ ご納車しました!
こんにちは
今日は天気も良いですね
春がもうすぐそこまで
きていますね
うちの家族はみんな花粉症なので
辛い時期みたいですが・・・
さて今日はソリオの
ご納車記事です
早速質問にいってみましょう!
ーソリオにした決め手は
何ですか?
A.ソリオ、タンク、ルーミーと
比べて後部が広く
背が高いから
そしてシンプルイズベスト
トヨタやホンダにない
技術とこだわりに
魅かれました
ありがとうございます
たしかにソリオは
広々としていて、
荷物も積みこみやすいですし
背も高いので運転していても
疲れにくいですよね
スズキで1番人気といっても
過言ではないオススメの1台です
奥様と娘様の一言が今回の
ご購入の決め手になったそうで、
とても嬉しいです
ー今回のカラーの決め手は
何ですか?
A.ずっと白に乗っていて
光沢のある輝き
磨けば磨くほど艶がでる
洗車は手洗い洗車しか
しません!
とY様はおっしゃって
いました。
ー今後のお車のご用途は
何ですか?
A.御朱印まわりに
行ってみたいです
いいですね~
最近はこういう可愛いデザインも
あるんですね
ちなみに東京では
カラフル御朱印で
有名な鳥森神社(新橋)や
法輪寺(新宿)の
毎月変わる「ほうわ御朱印」
が人気みたいです
ー寿自動車を選んだ理由は
何ですか?
A.近い!
信頼できる整備工場
(検査員もいて長年スズキを扱ってるから)
家族でやっていて
アットホーム!
そうです、アットホームが
売りです
そして検査員といえば
吉田さん
頼もしいスタッフです
今後も何か困ったことが
ございましたら、
いつでもご連絡ください
今後も末永く、
よろしくお願い致します。
本日も当店のホームページを
ご覧いただき、
ありがとうございました。
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.02.17
ジムニーシエラ納車しました!
こんにちは~
今日は人気のジムニーシエラの
記事です
シエラはお陰様で
まだまだ人気があり
納期が半年以上かかるお車です
その中で当店で1番初めに
シエラを納車した
お客様をブログに載せたいと
思います!
ーシエラにした理由は?
A.以前からシエラに
乗りたかった!
形、デザインが
気に入っている!
ー使用方法は?
A. 通勤と買い物
先日、裏磐梯まで
ワカサギ釣りに行った!
雪道がすごかったが
どこまでも行ける!
さすがシエラ!
ちなみに裏磐梯は工場長の
菊地君の実家近くでもあります。
ー乗り心地はどうですか?
A.高速走行でも安定した走り
低速トルクが強いため
発進が力強い!
街中でもスイスイ走れて
街乗りでも便利!
仕事柄、砂利道、悪路を
走るが全然苦じゃない
なるほど
私の印象はシエラは車両重量が
重くて街中の走りは
あまり期待して
いなかったのですが
まさかの好印象!
燃費は実質で11.1キロ
ぐらい
とおっしゃってました。
ー寿自動車にした決め手は
何ですか?
A.最短納期で納車できたこと
社長の人柄に惚れたとのこと!
そうなんです!
当店は社長も営業します
はっきりいうと
私なんかよりも格段に
知識、経験、判断力が
ありますので
私もいつもなんだかんだで
頼ってしまいます!
今後は用品でラックとか
ナビをつけて
自分好みにもっとカスタマイズ
したいとも
おっしゃってました!
N様この度は
ありがとうございました!
また今後とも寿自動車を
よろしくお願い致します!
つづきを読む
納車ギャラリー
2019.02.16
スティングレー ご納車しました!
こんにちは
今日は更新初、
スティングレーの
ご納車記事です
なんと初めて見たときは
絶対買わない!と思っていたそうで・・・
どう心変わりしてくださったのでしょうか、
早速質問コーナーにいきます
ースティングレーにした決め手は
何ですか?
A.デザイナーが真剣に考えて
つくっているところ
ワゴンRはスズキの屋台骨を
支えているし、
色々な車に乗ってきたけど
室内空間がよかったから
あと使い勝手が良い
ふむふむ、
ワゴンRは発売当初からずっと
人気ですし、その中でも
スティングレーは特に
見た目もかっこよく且つ
内装にもこだわっていると
私も思います
小回りもきくので
運転しやすいですよね
ーシルバーを選んだ理由は
何ですか?
A.汚れが目立たないから
車の汚れって気になっても
なかなか洗車出来ないですよね
そのお気持ちわかります
ーお車のご用途は何ですか?
A.買い物がメインです
かなり荷物を積みこむことが
出来るのでお買い物にも
もってこいの1台ですね
ー寿自動車を選んでくださった理由は
何ですか?
A.洗車係がよかった
初めて出会った時の印象
気持ちよく買えたからです
洗車係への嬉しい
お言葉ありがとうございます
洗車係(3代目)は私から見てても
「絶対この人から買いたいな~」と
思ってしまいます
というのも、とても
話しやすい雰囲気で
車のことで困ったときは
いつでもどんなときでも
素早く対応してくれるし、
いつもお客様のことを
大事にしているなぁと
家にいても感じるからです
大事なお車を今回、気持ちよく
ご購入していただけて
安心しました
お困りのことがございましたら
いつでも連絡してくださいね。
今後も末永く、
よろしくお願いします!
本日も当店のホームページを
ご覧いただき
ありがとうございました。
つづきを読む
イベント/キャンペーン
2019.02.10
お得なイベントやってます!
こんにちは~
昨日は雪が積もりましたね
いかがお過ごしでしょうか?
今日も引き続き、
イベントしてます
バレンタインフェアですって
んーなになに・・・?
①NEXコーティングを
施工いただいたお客様には
パナソニックナビ
ETC2.0
ドライブレコーダー
フロアマット
ドアバイザー
この5点の中からお好きな
3点を半額でご提供
※新型ジムニー
ジムニーシエラは除く
②スズキ純正
オプションプレゼント
軽 3万円 小型 5万円
(各税込み)
※半額パッケージとの
併用不可
※新型ジムニー
ジムニーシエラは除く
③寿自動車オリジナル
ナビパックをご用意!
8インチナビ
ETC
ドライブレコーダー
バックカメラ
4種類のパックです
※半額パッケージと
併用不可
④来場者プレゼントで
チョコをプレゼント
ということで、社長も3代目も
皆様のご来店を
とーーっても
首を長くして
待機しております
ぜひ足を運んでいただけると
嬉しいです!
全然関係ないのですが・・・
先日、ブルーノホットプレートで
たこ焼きを作りました
もしブルーノをお持ちのお客様が
いらっしゃいましたら、
何か他のレシピのアイディアを
ください
ちなみにチーズタッカルビは
もう食べました
ぜひ教えてくださいね!
待ってまーす
本日も当店のホームページを
ご覧いただき
ありがとうございました。
つづきを読む