いつも当店のブログをご覧くださり、大変ありがとうございます!
西店、山本です!
いきなりですが、購入する車を選ぶとき、皆さんはどのミッションをお選びになりますか?
ちなみに私は、AT限定だった免許取り立ての頃は、
AT車かCVT車かAGS車の3種類でしか選べなかったのですが・・・
限定解除したあとは、MT車も選択肢に入れられることができました!
さて、ここで聞きなれないミッション・・・AGS車!
聞きなれないのもそのはず。
AGSはスズキが開発したミションになります!!
【AGSの特徴】
AGSを簡単に言うと、
「MTミッションをベースにしているが、クラッチ操作がないミッション」
です。
【AT・CVT車とAGS車の違い】
「それってATミッションとCVTミッションと違うの?」
はい。ちがいます。
ATやCVTは、MTミッションをベースにして作られたミッションではないので、
AT・CVT = AGS ではありません。
ここがAGSの AT・CVT車との違いになります。
操作方法はAT・CVT車と一緒なので、AT限定免許でも運転できるんですけどね~。
【AGS車のメリット】
そもそも、スズキは何故「AGS」というミッションを開発したか。
一見万能に見えるATやCVT。
その証拠に平坦な道では、何も問題はありません。
しかし沢山の重い荷物を積んだ状態で坂道を上るとどうでしょうか。
この状態で坂道を登って、
「MT車なら登れるのにAT(CVT)車だと、全然登れない!!」という経験はありませんでしょうか。
それもそのはず。
MTの1速と同じくらいの強い力を、ATやCVT車は出せないのです。
これがATやCVTの弱点です!!
このATやCVTの弱点を克服したのが、スズキのAGSミッションです!!
AGSは1速で走る時MT車と同じくらいの力を出してくれるので、
沢山の重い荷物を積んだ状態で坂道を上るときも安心して登れます!!
以上で、
【AGSの特徴】【AT・CVT車とAGS車の違い】【AGS車のメリット】
をご説明させて頂きました。
次回からは、
【AGSの注意点】や【AGSの変速ショックをあまり感じない操作方法】について説明させて頂きますので、
こうご期待!!
ちなみにAGSミッションを取り入れてるスズキの車の一覧がこちらになります
↓↓↓↓

なお、詳しくはスズキのHPでも、AGSについて説明しております。
上記の画像は下記のURLサイトの画像を使っております。
※別サイトへジャンプします
↓↓↓↓
【スズキの次世代テクノロジーAGS】
http://www.suzuki.co.jp/car/technology/ags/
現在、大試乗会・絶賛開催中!!
試乗するなら今です!!
現在西店では、AGSの試乗車はありませんが、
お問い合わせ頂ければご用意できるかもしれないので、
まずは是非、西店までお問い合わせください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!!