スタッフによるクルマ紹介
ハイビームアシスト使い方のご紹介
車名 | ハスラー |
---|
こんにちは、佐渡店ブログです
今回はハイビームアシストの使い方をご紹介いたします。
ハイビームアシストとは、フロントガラス上部に装備されているカメラやレーザーレーダーによって先行車のライト、街路灯の明るさなど車両前方の状況を判断し、ヘッドライトのハイビーム・ロービームを自動的に切り替えてくれるシステムです。
※車種や年式、グレードよって装備されていない場合がございます。
■準備
エンジンスイッチがONのとき、ライトスイッチをAUTOの位置に回し、ヘッドライトが点灯した状態で・・・
※年式によってライトレバーの仕様が異なる場合がございます。
ライトレバーを車の前方向へ押すとハイビームアシスト作動表示灯が点灯し、ハイビームアシストが作動可能状態になります。
■作動
先行車や対向車がいないとき・いなくなったとき
ハイビームを点灯します。ハイビーム点灯時は、メーター内にハイビームアシスト作動表示灯とハイビーム表示灯が点灯します。
先行車や対向車がいるとき
ロービームを点灯します。メーター内のハイビームアシスト作動表示灯のみ点灯します。
ロービーム・ハイビームに切り替わる条件がこちらです。
いかがだったでしょうか?今回もハスラーを使ってご紹介させていただきました!!
もっと詳しく使い方を知りたい!!という方は是非スズキアリーナ店へご来店ください!!
ほかスズキアリーナ佐渡ブログ▼