みなさま、お久しぶりにアルトワークスレストア計画の経過報告です。気がつけば4カ月ぶり・・・

過去記事はこちら
アルトワークスのレストアがスタート! (6月)
https://www.suzuki.co.jp/dealer/18201123/blog/detail/?id=120328
やっぱり、あちらこちらで錆が!?アルトワークスレストア計画 その2 (7月))
https://www.suzuki.co.jp/dealer/18201123/blog/detail/?id=127247
アルトワークス・レストア続報 (8月)
https://www.suzuki.co.jp/dealer/18201123/blog/detail/?id=134864
相変わらずお客様の愛車の入庫が続く当社の板金工場ですが、レストア作業は少しずつ進んでいます。工場の中のクルマの様子は、ドアやフロントガラスが取り外され「レストア作業進行中」といった雰囲気も高まってきています。

さて前回の8月には、ボンネットとフロントフェンダーの作業の報告をさせていただきました。その後も板金スタッフは仕事の合間を縫って、地道に外装の板金作業を続けてきました。
ボンネット周りに続いて手を付けたのは、バックパネル付近。バンパーを外したら相当に錆が進んでいたのですが、中古パーツ+錆びがひどい部分は自作して仕上げました。
作業前

作業後

続いて、左右のドアも、錆を落として、必要な箇所を溶接して、パテ埋めもして、下地の塗装をしてと、板金作業一式が終わって仕上がりました。
作業前

作業後

とりあえず今年の作業はこれくらいで終了。来年にはボディの作業にも取りかかりたいところですが、フロア周りがどうなっているかに加え、フロントガラス周りの錆の様子をみると、まだまだ手のかかりそうな様子であります。


来年も少しずつ、でも着実にレストアをすすめてまいりますので、作業の進捗を温かく見守ってくださいね。