納車ギャラリー
ソリオバンディットご納車★ズバリ決め手は?『身体に負担の少ない乗り心地』
愛車 | ソリオ バンディット |
---|---|
お客様 | N様 |
グレード | MV(2WD) |
ボディーカラー | ピュアホワイトパール(ZVR) |
ご家族からの後押しでバンディットになりました
今までお疲れさまでしたのフィットさん
走行距離20万キロに到達&平均燃費
お乗換えのきっかけはシートの角度
こんにちは
スズキアリーナ中津川です
いつもブログを見ていただきましてありがとう
ございます
本日はN様のご納車でした
この度は、数多くの車種の中からスズキの車をお選びいただきまして
ありがとうございます
N様はお車の状況との環境の変化から新車への
お乗換えを検討されていました。
走行距離20万キロを超え、車検まで1年程となったところで
今後の維持のことと乗降性の観点から
『背の高いコンパクトな普通車』を検討されました。
候補のお車がいくつかあった中で、
『シートの座り心地の良さ』を重視され
ソリオを選んでいただきました
長年腰を痛めていたそうなのですが、
降りるときと乗車されるときに背に低いシート
ポジションが辛くなってきたところから
シート座面の高さが腰の付近にあり自然な姿勢で乗降
が可能なお車を選択されました。
他にもソリオバンディットを選ばれたご理由があったそうなので、
アンケート形式でおまとめ致しました
<納車時 お客様アンケート>
Q.購入の決め手は?
A.☆外観デザインについて☆
すっきりした印象をもちながらインパクトがあるところ
バンディットにしたのは家族の後押し
当初は通常のソリオを検討されていましたが、
実車を見て気に入っていただけました
Q.☆内装について☆
A.収納ボタン配置などが実用的で使いやすい
Q.☆装備について☆
A.ホールド機能とクルーズコントロール
脚を痛めていたのですが、信号待ちの度に脚が痛くなり
悩んでいました。そこで『停止保持』が
可能な電動パーキングつきの車が候補になりました
停止したときにブレーキから脚を
離せてとても楽に運転できます
また同じ理由でクルーズコントロールでアクセルを
踏み続ける必要がないところも気に入りました
Q.お気に入りのポイントは?
A.ナビの機能(コネクト)
ナビとディスプレイオーディオが一緒になっているのも
気に入ったのですが、そこに遠隔でエンジンを始動できる
コネクトもついていて至れり尽くせりです
Q.迷われた車種とライバル車種と比べて決め手になったこと
A.ルーミー、フロンクス
A.候補になった中では
・シートの柔らかさ
・座面の高さ
・経済性の良さ
今回の乗換えの理由を解決できるのが
ソリオにしかありませんでした
フロンクスは見た目が好き
Q.愛車で何処に行きたい?
A.メインカーがあるので基本は買い物など
普段使いが多いです。慣れてきたら遠出もするかも。
高速でクルーズコントロールを試してみたい
Q.乗換えor増車?
A.お乗換え
普通車ホンダ フィットより
☆
≪後書き≫
今回はお車の状況とお身体へのご負担の軽減の観点からの
お乗換え案件でした。
特に気にされていたところが、
降りるときに腰を捻る必要があり辛い思いをされて
いたそうで、シートがフラットに近く座面が程よく
腰のあたりにあるところがポイントになりました。
腰の関係で整体に通われていたそうなのですが、
そこで整体師さんにもソリオをご推薦いただいた
そうですご家族の方からも後押ししていただき
いろんな方のご協力の元ご成約となりました。
みなさんありがとうございます。
動力性能も気にされていたところなので、
新車の6ヶ月点検の時にまた所有された感想を
聞かせていただこうと思います。
では
スズキアリーナ中津川では各種モデルの試乗車、展示車を
取り揃えております。まず見て触って乗ってみてください
↓展示車・試乗車一覧↓
https://www.suzuki.co.jp/dealer/21212121/exhibit/