お店ブログ

オーナーズボイス

【アルトL(2WD)】新車6カ月点検レビュー!!半年乗ってみての感想は??

愛車 アルト
お客様 H様
グレード L(2WD)
ボディーカラー ソフトベージュメタリック

納車されてから半年で走行距離は『8436km』

平均燃費は『23.9km/L』

 

Q.納車されてから一年が経ちました。概ね満足されているとのことですが、

あえてのデメリットに感じるところはありましたか207

90総合評価10点中8点90

A①.ミラーがリモート格納しない。購入を決めた時はどちらでもいいと思って

ましたが、遠目から施錠されているかかわからない為、念のために何回もリモコンで

施錠することを考えるともっとも欲しかった機能でした04

A②.ミラーが小さく見ずらい

A③.乗り心地にはあまり期待してませんでしたが、長距離の運転だと

疲れやすいです。悪くもないけど特別よくもない感じです。

腰痛持ちの方にはきついかも・・・

A④.車内は広くはないです。

この点は代替え前のワゴンタイプの軽自動車のが良かったです。

A➄.アイドリングストップの始動音が気になる。

発進時にタイムラグがあるのも気になります。

OFFにするのが日課になってしまってます・・・。

 

≪担当の正直な所感≫

アルトには2種類のエンジン『R06A型』と『R06D型』

が用意されています。このうち『R06D型』はマイルド

ハイブリッドシステムと組み合わせることを前提に開発され

燃費効率に優れる新世代のエンジンです。

 

このマイルドハイブリッドのシステムで体感出来て、

一番のメリットと言えるのが『アイドリングストップからの復帰』です。

始動時に駆動モーターでエンジンを始動させることで特有の

『キュルキュル音』がなくなりより快適な発進が可能になりました。

また加速時に駆動モーターでアシストすることで滑らかに加速

するのも特徴です。

 

グレード構成では

『HYBRID S』とトップグレードの『HYBRID X』

でマイルドハイブリッドが採用されています。

 

またミラーのリモート格納に関しては、

『HYBRID X』で標準装備となります。

 

ご予算もありますしグレード選びは難しいですよね。

ご来店の際に詳しくご説明させていただきますので、

ご安心ください07

 

スズキアリーナ中津川では各種モデルの試乗車、展示車を

取り揃えております。まず見て触って乗ってみてください

↓展示車・試乗車一覧↓

https://www.suzuki.co.jp/dealer/21212121/exhibit/

 

 

 

お客様アンケート

購入の決め手は何ですか

燃費がいいのは大前提でしたが、外装が丸みを帯びていて商用的ではなく、色も淡い感じが良かったので好みの色も選べた所が良かったです!何気に快適装備も充実していて妥協点があまりありませんでした。

使用してみて、「いいな」と思った点を教えてください

車体がコンパクトなので以前乗っていた軽ハイトワゴンより加速がいいのは勿論、平均燃費も24km/lで申し分ないです。長距離の乗るのでこの辺りは助かってます(^^)/

お気に入りのポイントを教えてください

外装色は悩んだ末でしたがソフトベージュの色は時間帯によって見え方が変ってあきが来なくて気に入ってます!

おクルマの使用頻度はどれくらいですか

週2日+買い物などで

ご家族や周囲の反応はいかがですか

家族でシェアしてるのですが、長距離乗ることが多く特に不満もなく使用できてます。経済性がいいとこと、誰が乗ってもしっくりくる外装デザインは絶妙だと思います!

愛車自慢やおクルマのエピソードを教えてください

意外だったのが、運転中に音楽を聴くのが日課でその時にAndroid Autoを使用して音声認識で選曲をするのですが反応がいいことです。メインで使用している車よりも明らかにいいです!

愛車情報

利用シーン 通勤・通学・送迎 ,買い物
満足ポイント 見た目(デザイン・カラーなど) ,環境性能 ,経済性 ,安全性能
その他項目 メイン利用

お客様情報

性別 男性
年齢層 50代

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ
0573-66-7813