こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日・9月14日(水)は、定休日となっております。
詳細につきましては、サイトトップにある定休日カレンダーをご参照ください。
さてさて、当店は中古車を専門とする店ではありますが、
時には新車に関する話題もピックアップしたいと思います!!
というのも、実は今月から新たな展示車を並べておりまして...

スペーシアベースでございます!!!
先月26日に発売した、最新モデルの1台!
名前の通り、「スペーシア」シリーズ第4弾となるこのクルマの面白いところ、
それは「商用車なのに遊べちゃう!」ということ。
スペーシアベースに関して、大きく特記しなければならないのは、
このクルマが「軽商用車」であるということです。
今までのスペーシアシリーズが「乗用車(軽自動車)」という括りだったのですが、
スペーシアベースは「軽貨物自動車(軽商用車)」という位置づけとなっています。
何が違うのか?といいますと、
軽自動車・・・初回車検の有効期間が3年間
軽商用車・・・初回車検の有効期間が2年間
自動車税の金額・・・軽自動車 >軽商用車
(軽商用車の方が税金が安め!)
というのが大きな違いです。
そして何より、「軽商用車」はお仕事に多く使われています。
荷物を運んだり、工具を積んだり...
仕事で使うからこその、機能面を重視した側面が、
「軽商用車」にはよく見られています。
そして、そんな「軽商用車」だからこそできるアプローチを
最大級に生かしたのが「遊べちゃう!」という面白さになるのです。
・・・遊べちゃう????
どういうことなのか????
それは、スペーシアベース最大の武器である
「マルチボード」にあるんです!!!!!

後部座席後ろにある板。
これがスペーシアベース最大の特徴の「マルチボード」です。
この「マルチボード」の置き方を変えれば。。。

仕事のデスクとして使えたり!(写真にある水筒やペンなどは私の愛用のアイテムです)

荷物を2段に分けておいてみたり!

はたまた、前の座席を後ろに倒して、横になって休憩してみたり

前と後ろに、仕切りを分けて活用してみたり!
使い方は様々、それは乗るあなた次第!!
商用車だからこそ、仕事道具としての便利さを追求した先には、
個人として遊べる使い方が見えてくるわけで。
そんな面白さが、このクルマには存分に詰まっているわけなんです!
だから、「商用車なのに遊べちゃう」!
そんな魅力がこのクルマには兼ね備えているわけなのです。

現在、店頭入口に展示しております。
マルチボードの詳しい使い方など、詳しい内容は当店スタッフにお問い合わせ下さいませ。
https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_base/
(↑ 上記、「スペーシアベース」の紹介サイトもぜひご参照ください!)
スペーシアベース、ぜひ体感してみてください!
新しい「軽商用車」、始動します!
ブログ制作:芝田(そういえば先日は中秋の名月。やはり片手には"あの"月見なハンバーガーでした。美味い...)