スズキアリーナ和田
その他
2025.02.22
3本目のペダル
本日の画像はエブリイの足元。アクセルペダルの右奥にペダルが付いているのはご存じでしょうか?足で踏める位置ではないし何に使われるの!?とお思いの方もいるのでしょう。コレ「 ブレーキペダル後退抑制機能 」という装置です。ブレーキペダルと繋がっていまして事故などの衝突時に活躍します。前方からの衝突の際にブレーキペダルと足が挟まらない様に右にあるペダルが手前のボディ側に当たりブレーキペダルが運転手側に向かってこなくなります。アナログな装置ではありますが運転手を保護してくれます。最近の車両はいろいろな安全装置があります。ぜひ一度ご覧になって下さい。スズキの日 2/24(月) まで開催しております。皆さまのご来場、お待ちしております m(_ _)m
つづきを読む
2025.02.21
続々入荷中
本日の画像は、葵東店の展示場です。人気のハスラー等、中古車続々入荷中です ヾ(o´∀`o)ノぜひ皆さまお立ち寄りください。 「スズキの日」も2月24日月曜日までとなっております。スズキの日恒例の、スペシャルプライス車、ご成約プレゼント準備してお待ちしております (`・ω・´)キリッ 週末3連休も落合自動車各店、元気に営業しております。皆さまのご来店お待ちしております m(_ _)m
2025.02.20
アングル
本日の画像はバックカメラからの映像。駐車時にバックカメラが付いていると車両後方が確認できて便利です ヾ(o´∀`o)ノで、カメラですが最近のモデルは視野角が広く確認できる範囲が広いです。車両によっては映せる位置を切り替えられます。本日の画像もスイッチで切り替えて上部から真下を見下ろした画像です。バックで後方ギリギリの位置が見えてぴったり停めたい何て時には活躍しそうです。せっかくの装備も使わなければもったいないです。何が付いているか今一度 確認してみてはいかがでしょうか m(_ _)m
2025.02.19
MA37S-147420
本日の画像は車両のシート。シート表面が明るい生地なので汚れが目立ちます。茶色い汚れが付いていますのでリフレッシュという事でシートクリーニングを ヾ(o´∀`o)ノ目立つ汚れもそうですがクリーニングすれば見た目以上に汚れがとれます。全体的にくすんでいたりします。
洗ったばかりで生地が濡れていますが汚れがとれました (`゚Д゚´)ゞこの後乾燥して完了です。シートの汚れが気になっている方は居られませんか?シートクリーニングもお気軽にご相談ください m(_ _)m
2025.02.18
ガタガタ
先日入庫した車両。アイドリング時にガタガタと音がすることがあります。ボンネット内の様ですが確認するとフロントグリルやバンパーがガタガタと動きます。留め具のクリップを確認すると上部固定の4本すべて付いていません o(T◇T o)これでは振動でガタガタと動いてしまいます。クリップを付けて無事に音がでなくなりました ヾ(o´∀`o)ノバンパーやグリルなどはクリップで固定されているものが多いです。樹脂で出来ているので経年劣化や衝撃により破損することがあります。壊れてしまった物は早めに付け替えておけば安心です。お車の修理、お気軽にご相談ください m(_ _)m
2025.02.16
緊急停止
先日お客さまより連絡がありました。走行中にブザー音が鳴るとの事です。確認しますとエラーが出ていました。緊急停止の文字が。衝撃を受けたようで一時的に停止しているようです。ドライブレコーダーには衝撃センサーが付いているものがあります。大きな衝撃を受けると一時的に停止します。再度録画をする場合はスイッチなどで再復帰をしないと録画できない物もあります。せっかくのドライブレコーダーなのにエラーのままで録画されていないでは困ります。もしブザー音やLED信号が点滅などしていた場合はチェックを!!今回はガラスを拭いた際にドラレコをはたいてしまったそうです。皆さまもお気を付けを m(_ _)m
イベント/キャンペーン
2025.02.15
来週まで
2月8日より開催しております、「スズキの日」も残り一週間となりました。連日多くのお客様にご来店していただきありがとうございます m(_ _)mお車をご検討中のお客様いらっしゃいましたら、まだ間に合います ヾ(o´∀`o)ノスズキの日恒例の、スペシャルプライス車、ご成約プレゼントを準備してお待ちしております。 皆さまお誘いあわせのうえご来店ください。スタッフ一同お待ちしております m(_ _)m
2025.02.14
季節の物
本日の画像は本社サービス工場の待合。吊るし雛を飾ってあります。時期ですねぇ ヾ(o´∀`o)ノ季節を感じます。さてこれからの時期は、、、花粉でしょうか。2月中旬頃から静岡県には飛散するようです。ま、私は花粉症では無いんですが。花粉をシャットアウトするエアコンフィルターがございます。花粉症の方はご使用になってみてはいかがでしょうか?
2025.02.13
過信しない様に (`゚Д゚´)ゞ
本日の画像はエブリイワゴンのリヤバンパー。お客様より修理依頼を受付しました。リヤバンパーにコーナーセンサーが付いているんですが、相手は細いポール。後退時に反応しなかったんだそうです。運転を支援してくれる装置が最近のモデルには付いている車両が多いです。バックカメラや後方ソナーなど。あくまで支援ですのでミラーでの目視確認や、周囲が見えにくい時は降車して確認などアナログな事かも知れませんが大事かと m(_ _)m
2025.02.12
雪対策
本日の画像はタイヤ。スマートフォンの画像で「 あれから1年 」と画像が ヾ(o´∀`o)ノ確かに1年前にオールシーズンタイヤの取付しました。友人の車にですが、、、。私は冬になるとスタッドレスタイヤと入替をしております。冬と春に入替をしないといけないので少々手間ではありますが。その点、オールシーズンタイヤは入替しなくて楽です。タイヤの性能も良くなっているとの事なので次回は検討しようかなぁ (`゚Д゚´)ゞ今年は雪が舞う日が浜松でも何日かありました。皆さまは雪道対策はされていますか?スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤもお気軽にご相談ください m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ