スズキアリーナ和田
その他
2025.08.09
夏季休業
いつも 落合自動車販売株式会社 を
ご愛顧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、当社は8月10日(日)~17日(日)まで
休業させていただきます。
お車のトラブルでご相談の際には
JAFロードサービス 0570-00-8139
短縮ダイヤル #8139 までお問い合わせください。
8月18日(月)より通常営業致します。
皆様のご来店お待ちしております m(_ _)m
つづきを読む
2025.08.08
子供やペットがうっかりロック!!
昨年の8/1 ~ 8/31までの1ヵ月間、JAFがキーとじ込みでの救援のうち子供やペットが室内に残されているケースが全国で54件あったそうです。現場での聞き取り調査によると、とじ込みの原因が「 子供を車内に残しドアを閉めたところ子供がロックをしてしまった。 」「 ペットが誤ってロックボタンを押した。 」などがあったそうです。スマートキーが増えている昨今ではありますが、スマートキーでもキーとじ込みがあります。リモコンの電池が減ってきていたり、ダッシュボード上やトランクにリモコンを置くとリモコンが無いと車両が勘違いしてロックをかけてしまうケースがあります。リモコンは持ち主が一緒に持ち出すことをお願い致します m(_ _)m
2025.08.07
もしものときに
本日の画像は「JAFのパンフレット」です。皆さまは「JAF」にご加入されていますか (・∇・)ン?お盆休みに車でお出掛けなんて方もいるかと思います。もしも外出先でタイヤがパンクしたら、、、、、 o(T◇T o)最近の車には、スペアタイヤが搭載してない車が多いです。軽度なパンクですと、車に搭載されているパンク修理キットで応急処理はできますが、バーストやタイヤ側面のパンクでは応急処理が困難です。その場合はJAF会員ですと、タイヤ貸出サービスがあります。その状況に応じてJAF隊員が判断し.、搬送等も行ってくれるので安心です。
もちろんJAFは、パンク以外にもバッテリー上がり、落輪など、、、、いろいろなトラブルに対応してくれます。当社よりJAFへのご加入できます。気になる方はスタッフまで m(_ _)m
2025.08.06
内気循環
本日の画像はエアコン操作パネル。皆さまは上手にエアコン使用できていますか?エアコン操作部の内気循環と外気導入、いつ切り替えていますか?どちらにもメリット・デメリットがあります。内気循環は今の時期こそ使うタイミング!!室内をエアコンで冷やしたいのに外気の暑い空気を導入すると室内が冷えません o(T◇T o)ですので内気循環で室内の冷気を逃がさない様に。逆に冬場は外気導入を上手に使用してください。乾燥した外気を取り入れることによりガラスが曇りにくくなります ヾ(o´∀`o)ノちなみに内気循環で長時間の運転をすると乗員の呼吸により二酸化炭素濃度が高くなる事も。二酸化炭素濃度が高くなると眠気や頭痛の原因になる場合があります。外気導入にしたり窓を開けての換気をお忘れなく m(_ _)m
2025.08.05
ボディーカラー
本日の画像は、中古車のエスクードとSX-4です。2台ともぱっと見て一緒のボディーカラーだと思われますが、じっくり見てみると実は違うボディーカラーです (`゚Д゚´)ゞ
最近はボディーカラーの種類が豊富で、様々なカラーの車があり、お車の検討の際に、ボディーカラーで悩まれる方も多いと思います。
落合自動車販売㈱では、さまざまなボディーカラーのお車の展示車がございます。ボディーカラーで悩まれてたり、実際に見てみたい等ございましたら、ぜひご来店ください m(_ _)m
2025.08.03
乗降ランプ
本日の画像は中古車のスライドドア部。スライドドアを開けると柱部に取り付けられたLEDライトが点灯します。乗降時に足元が見えやすくなり、夜間の乗り降りも安心です ヾ(o´∀`o)ノ標準装備では付いていないのですが前オーナーが取り付けられたのでしょう。中古車はオプションなどお得装備が嬉しくなります。お買い得な中古車多数展示中です。ぜひご覧になってください m(_ _)m
2025.08.02
便利なトラック
本日の画像は入荷した中古車。軽トラックです ヾ(o´∀`o)ノ室内が通常の軽トラックよりも広くできておりリクライニングもできます。荷台に置きっぱなしだと不安な道具なども室内にしまう事ができます。オートマチックでナビやETCも装備されています。普段使いからお仕事、趣味に活躍できる1台です。ぜひご覧になってください m(_ _)m
2025.08.01
油とハンマーとやる気
本日はピラーアンテナの修理を ヾ(o´∀`o)ノ入荷した中古車のアンテナなんですが固着してしまっていて、しまう事ができません。ずっと出しっぱなしでラジオアンテナ使用していると1段目と2段目の伸縮部で固着します。こんな時は潤滑油を注しハンマーでコツコツ叩いて叩いて、、、無事収納できました (`゚Д゚´)ゞ強くたたくとアンテナが折れたり突き抜けたりしますので何度もコツコツと。ラジオアンテナは長く出せば感度がイイですが、邪魔にもなります。天井の低い所などで引っ掛けて折ってしまった!なんて方も多いです。ちゃんと動けば調整がいつでもできます。無事に動くようになりましたので展示しましょう。いろいろな中古車を取り揃えております。ぜひ皆さまご覧になってください m(_ _)m
2025.07.31
外してみました
本日の画像はハイマウントストップランプ。ランプの裏のボディが汚れていたので外して清掃を行いました ヾ(o´∀`o)ノ透明レンズなので隙間から後ろ側が見えているんですがキレイになりましたので安心!ハイマウントストップランプから室内への雨漏りなど、車種によって有ります。取付前に防水の問題がないか点検をして取り付けました。展示場に状態の良い中古車をたくさん展示しております。ぜひご覧になってください m(_ _)m
2025.07.30
キーナンバー
本日の画像はリモートキーとキープレート。スマートキーは鍵を出さずに施錠開錠できエンジンもかけられて便利な代物。電池で電波を飛ばしているので電池切れが起こります。電池切れの際にはリモコン内に格納されている鍵を出してドアの開錠ができます。で、その鍵ですが作成する際にキープレートに刻印されている番号が必要になります。この番号を元に鍵を作るんですが、リモコンは別でして、、、。以前、キー番号をお持ちいただきましてリモコンを購入したいと。キー番号はあくまで金属の鍵のみを作成するための物なんです。リモコンは専用の機械で元々あるリモコンの複製を作るという感じ。後日リモコンと車両を持ち込んでいただき新しく準備したリモコンを登録しました。ちなみにリモコンを無くしてしまうと車両本体のコンピューターの交換!なんて事も。大事な物なので紛失など無いように m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ