株式会社スズキ自販浜松
電動車いす スズキセニアカー
その他
2023.07.06
暑い日が続きそうですね
7月に入り暑さが続きそうですね
暑い日は帽子をかぶって外出されたり
外気が比較的低い時間帯
(1日中暑いかもしれませんが)
に出かけると安心安全に乗れるのではないでしょうか
寒い時期にバッテリーの特性をお話ししましたが
暑い時期にバッテリーの減りが早いのは
バッテリーの交換時期の可能性もあるので
お気軽にお問い合わせください
つづきを読む
2023.06.22
こんな使い方をされています
セニアカーは納車して1か月ほどたつと無料点検を行っています。
その際に主な使い方をうかがっているのでご紹介してまいります。
4月にご納車した浜松市のお客様は駅の近くにお住まいです。
メイン道路は交通量は多いのですが歩道の幅が広かったり
裏道は比較的走りやすく
1キロほど離れたスーパーマーケットや
近くのコンビニを多く利用されているようです。
お車を手放した後の購入でしたので活躍しているようです。
またいろいろな使い方をご紹介できればと思います
2023.05.17
軽トラ市いわた☆駅前楽市に参加しました
5月14日軽トラ市いわた☆駅前楽市に参加してきました
あいにくの天気でしたが奇跡的に雨が止んだ1時間半くらいの間に
試乗して頂いた43名の皆様ありがとうございました
軽トラ市の出店数もだいぶ持ち直してきたようです
次回も機会があれ参加しようと思いますので
会場でお目にかかれればと思います
2023.05.11
5月14日みんなで軽トラ市いわた☆駅前楽市参加
5月14日に磐田市駅前で行われる
みんなで軽トラ市いわた☆駅前楽市で体験試乗会を行います
セブンイレブン近くが試乗会場となっております
・スペーシアベースお花移動販売
・ジムニー車中泊仕様展示
・エブリイワゴン車中泊仕様展示
と同じ場所ですので
ぜひお試ししてください
私たちが参加します
2023.04.27
ライトについて
電源スイッチを右にひねると電源が入ります
もうひとひねりするとライトのマークまで回ります
普段電源が入っていれば前後で点滅のライトが常時ついています
こちらのライトは夜快適に走るためというよりは
少しでも早く通行していることを確認してもらうためで
夕暮れの速い季節やデイライトのようにお使いください
極力夜間の使用は控えて頂くようお願い致します
2023.04.13
テレビCM見逃した方へ
3月後半にセニアカーのCMが流れていたことをご存知でしたか
セニアカー4Dは4色ありますが
CMではブリリアントホワイトパールの色が使われています
もし見ていないようでしたら
スズキ自販浜松のホームページ
スズキ株式会社のホームページ
から見ることができます
見逃した方はぜひ見てみてください
2023.03.30
こちらもおすすめ
今まで4Dと呼ばれるモデルを主に紹介していましたが
4Eと呼ばれるモデルもありますのでご紹介いたします
それがこちら
いかがでしょう
すっきりしてますね
出かける場所がある程度決まっているところの往復など
に良いのでは
詳しくはお問い合わせください
2023.03.23
京都二条城敷地を試験運用
京都二条城でセニアカーの試験運用が行われました
前回新聞でも紹介されたとお伝えしましたが
現物はこちら
こちらの深緑もレトロな感じで良いのでは
※ちなみにこちらの色は発売されておりません
ほかの人と被らない色がお好みなら
2月からの新色ブリリアントホワイトパール
がお勧めです
2023.03.16
観光地のセニアカー
以前のブログで浜松フラワーパークでセニアカーが乗れる旨ご紹介いたしました
良い季節になってきましたのでお出かけの際にはご利用してみてはいかがでしょうか
新聞掲載やネットにもでていましたが
3月20日まで京都の二条城でもデモンストレーションされているようです。
二条城を見て回る際にはご利用してみてはいかがでしょう
2023.03.09
新しく設定されたオプション
多脚杖ホルダーがオプションに追加されました。
ステッキホルダーに入らなかった杖をお使いの方には朗報ですね
持ち上げハンドル上に見える黒い台座に
杖の先の形状により金具を付けより安定した固定ができます。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ