みなさまお世話になっております
ヒロアカ最終期に向けて1から見直しているわたなべです
アニメ好きなお客様はおすすめあったら教えてください
今回のブログのテーマは車内のエアコン使用
についてです
今年の夏は例年よりもさらに暑い日
が続いております 噂ではサハラ砂漠の気温は38℃
ほど 今年の静岡は41℃
を記録しております
これは命に関わる暑さ…
皆様は車内でエアコン使用しておりますか
もし効きが悪いなと思ったら下の写真のところを見直してみてください
(参照画像はスペーシアギアを使用しておりますので一部車両のパネルとは異なります)


この表示がない時にはコンプレッサーが作動しておらず、送風の状態で使用していることになります
送風では夏場は生ぬるく感じてしまう方が多いです
使用の際には必ずA/Cの表示を確認してください
また、なかなか冷えた風が出ないなと感じた際にもう一か所確認をしてみてください


こちらの画像は内気、外気の切り替えになります
ランプ点灯中
は内気 ランプ消灯中
は外気となります 
(車両によってランプの点灯がないものやディスプレイ表示、つまみの操作によって切り替わる車両がございます)
外気導入の場合には外の空気を取り込み冷やして車内に流しているため、外がここまで暑いと冷やしきれず、少しぬるく感じることもございます
換気を行いたい場合は外気導入がおすすめですが、冷えた風を出したい場合には内気循環を使用することをお勧めいたします
エアコンガスのクリーニングやコンプレッサーオイルの注入なども承っておりますのでご希望の方は点検の際やお電話にてお問い合わせください