どうも、高田っちょです。
駅伝シーズンが開幕しました。毎週末様々な大会が行われており、
各チーム、ランナーの想いが詰まった襷がつながる姿に感動するともに、
今日も頑張ろうと勇気をもらうこの季節
母校も箱根駅伝予選会を突破し、お正月の楽しみが増えて良かったです
また今年は店長の中村と2年ぶりに静岡マラソンに挑戦することになったので、
3月の本番に向け、少しずつ身体を作っていきます
さて、ボディコーティングについてどの様なイメージをお持ちですか
ピカピカになる、お金がかかる!など様々な印象あるかと思います。
効果1
圧倒的な光沢感
効果2
水滴の拭き取りも容易な滑水性
効果3
メンテナンスの手間を省く防汚性
このような効果が期待されます(チラシ引用)
ここからは高田の主観になりますが、実際に施工した車は、
雨粒を玉のように弾き、転がり、見ていて気持ちの良い
雨って憂鬱になりがちですが、その姿を見るのが楽しみになるぐらい
撥水性被膜による防汚効果もあるので、雨で汚れが落ちやすく
ボディが汚れにくくなります
汚れないわけではないです。あくまで汚れにくくです
窓ガラスのコーティングもセットで施工すれば効果抜群
高速道路など80km/hぐらいで走行できる道路だと、
風圧でボディや窓ガラスを水玉が流れる光景はとても爽快
新車はもちろん、今大事に乗っているお車にも施工できるコーティングもあります。
興味がある方は、ぜひスタッフにお問い合わせください