
新車・中古車を販売するアリーナ焼津北・ユーズステーション焼津北です

今日は完全なブログ担当の趣味ブログとなります。
アリーナ静岡東近くのとある家電量販店で今ネットで話題の大きなジムニーガチャ(500円)
やっと見つけました。どこにもなかったのでつい買っちゃいました。

カプセルではなくてジムニー本体が球体になっている様です。
キネティックイエローを手に入れました。
(・・・ジャングルグリーンが欲しかった)

お顔が見えています(笑)

球体をばらすとこんな感じです。
なんとご丁寧にオプションカタログにあるデカールまでついてくるんです

そして完成品がこちら。トミカのミニカーよりふたまわり大きい感じです。
タイヤは回ります。なにより・・

ボンネットが開きエンジンが見えるのは好印象♪

個人的に一部でカールは貼りませんでしたが後もスペアタイヤのこだわりなど細部まで作られております。

後も開くんです、中見るとしっかりハンドル・ナビ・座席などがあり、後部座席はなんと
収納されていて荷物が置けるように・・!

しかも何がすごいかって・・球体に利用されていたカバーがジムニーの
カータープになるんです(笑)

バンダイさんこだわってますね!!
そんなジムニーのカータープは実在します!!

ご購入が可能です!お買い求めは焼津営業所まで!!
この写真を見て思いました。
「そうだ。ジオラマ作ろう。。。」
100円ショップで人工芝にあーだこーだ買いだしたブログ担当。

スケール間違えて荷室に入れるのが精いっぱいの松坂牛になってしまいました(笑)

完全にスケール間違えましたね。
100円ショップでケースと人工芝を買ったのですが
ケースが小さく、小物が大きく・・ジムニーはやや小さく・・
今度はガチャガチャではなくプラモデルでリベンジしたいともいます(汗

来週から真面目なブログ書きます... m(_ _)m
-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-
~今日のブログ担当の何気ない迷語録~
最近釣りを始めたとブログで言いました。
きっかけは高校時代から愛読している※1「釣りバカ日誌」です。
半沢直樹のような社会性ドラマのほかにちょくちょく釣りの話が出てくる。
※2「オレたちバブル入行組(池井戸潤作)」を当時知らない私には新鮮でした。
最近の釣果は焼津漁港で中型フグ3匹です。釣り堀感覚で行っているのでいいのですが
フグの歯って怖いんです。釣れると釣り糸が切れかかり釣り針はボロボロです。ピラニアのようです。
いつか腹いせにフグに野菜スティックをボリボリ食べさせるのが夢です。
・・あくまで夢です。実現はおそらくできません・・。良心的に・・。基本はキャッチ&リリース!
※1作・やまさき十三、画・北見けんいちの漫画。1980年から小学館ビックコミックスオリジナルで連載中
※2 TBS系日曜劇場「半沢直樹シリーズ」の原作
-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-