こんにちは
本日のブログは、お客様からよく頂くご質問を1つご紹介させて頂きます


「アイドリングストップしないんだけど・・・」
というご質問
まずアイドリングストップとは、信号待ちなどでエンジンが一時的に停止する機能です。
ハンドルを動かしたり、ブレーキから足を離したりするとエンジンが再始動します。
スイッチで機能をOFFにする事もできます。
アイドリングストップしない場合でも走行には支障ありません。
以下の場合、アイドリングストップしないことがあります。(一例)
・運転席シートベルトを締めていない時
・運転席ドアやボンネットが閉まっていない時
・デフロスタースイッチ(フロントガラスを温めるボタン)がONの時
・スポーツモードやパワーモードがONの時
・ブレーキペダルの踏みが甘い時
・シフトがD(ドライブ)以外の時
・エンジンが冷えている時
・AUTOエアコンを使用中、室内温度が設定温度より著しく暑い/寒い時
・アイドリングストップ用バッテリーの充電が減っている時
(※走行中に自動で充電しますので、そのまま走行を続けて下さい。充電がなくなっても走行可能です)
一度あれ…?と思ったら確認してみてください
もちろん当店にもお気軽にご来店下さいね