いつもスズキ自販関西アリーナ守口のブログ誠にありがとうございます
今日はスズキの残価設定クレジット「かえるプラン」をご紹介させて頂きます
みなさん残価設定クレジットは金利が発生するから、現金の方が良いに決まってると思われてませんか
実は長い目で見て頂ければ残価設定にする事で
現金支払いよりも、お得にクルマに乗る事が可能かもしれないんです
まずは残価設定クレジットがどれくらい負担なく支払えるかをご紹介いたします。

ボーナス併用ではありますが、頭金無しで月々のお支払いを1万円ほどに設定することが可能です
1日の計算だと
ワゴンRで323円
スイフトで358円
喫茶店のコーヒー1杯分
ショートケーキ1個分
コンビニのおにぎりなら3個分
です
毎月のお支払いが抑えられるのは非常に嬉しいですね
ですから、もともとローンでの支払いをご希望の方であれば残価設定はご説明不要で
お得かと思います
でも、それだけでは残価設定クレジットでの購入が現金よりもお得な理由にはならないのでは?
と思ったそこの「あなた」に
ただし、ここからは個人的な私の考え方になる部分もありますのでご了承下さいね
では。
まず残価設定クレジットの位置づけはローンです。
ですので私自身も残価設定クレジットのメリットに気付くまでは現金での購入が
ローンよりも気持ち的に楽ではないかと思っており、一括で支払いができる準備があれば
わざわざローンを組む必要もないと正直思っていました。
なのに残価設定クレジットをおススメさせて頂くのには理由があります。
なぜなら現金でクルマのような高額商品を購入した場合、元を取りたくなりませんか
私なら元を取りたくなります
だから、10年くらいは乗り続けないと勿体ないと思ってしまいます。
実はここが落とし穴になる可能性があります
グレードにもよりますが現在軽自動車でもかなりの高額になっております。
まず現金で購入ということは、いっきに手元からお金が動くということ。
更に10年乗る場合は、タイヤやバッテリーなどの消耗品の交換に
車検も最低4回以上受ける事になります。
このような維持にかかる費用を考えると、かなりの費用を10年間でかけた事になりますし
10年経過だと下取りとしての価値も厳しい状態。
でもクルマはまだまだ必要・・・であれば
次のクルマ購入の費用も考えないといけませんよね・・・
これを残価設定クレジット5年で購入した場合で考えると
まず現金を手元に置いておけます。
そして5年間のメンテナンス費用は基本不要です。
クルマの補償も延長のシステムがあるので5年まで問題なくご利用可能。
キッチリ下取り価格の付く5年くらいで乗り換えた方が得なのか乗り続けた方が得なのか
その時のライフスタイルに合わせて選択が可能になります。
手元に現金を置いているため、乗り続ける選択の際も金銭の負担が少なくなります。
細かい計算は省かせて頂きますが10年乗って新しいクルマを購入するサイクルよりも
10年で2台乗る(5年ごとに見直しながらクルマを乗り換えるか乗り続けるかを考える)ほうが
実はお得だったりします。良くはないでしょうか

一番のポイントは最適な乗り換えのタイミングを見逃さない事です
実はもう大きなクルマは必要なくなった。本当は軽自動車クラスで十分だが軽自動車も
結構いい値段する・・・税金は大きいクルマだと高いけど
新しいクルマに乗り換えるよりは安いから乗り続けよう
とういう間に10年経過・・・
残価設定クレジットは5年後乗り続けるも乗り換えるもお客様の自由です
もちろんすべてのお客様に残価設定クレジットでのご購入が適しているわけではございませんが
これからの購入の方法のご参考にはして頂けるかと思います。
少しでもご興味を持って頂けましたら是非ご来店時はお声がけ下さい。
スタッフ一同お客さまにとって最適なご提案をさせて頂きます。
みなさまのご来店お待ちしております。