
スズキ初めての量産BEV "e VITARA" 発売が
7月10日に予告されました
具体的な日程はわかりませんが
今年度中に日本発売とニュースリリースにあります
たのしみですね!
なんと当店の "やなぎはら" がたまたま
7月10日、11日に浜松主張でして
浜松駅に展示されたばかりの "e VITARA" を
撮影して来てくれましたので
みなさまにも いち早くお見せいたします!!
今のスズキに共通したデザインテーマもありつつ
EVらしくない? 強さや4WDらしさがあり
独特なBEVになりそうな予感がしますね!!

さて たのしみな e VITARA ですが
現在明らかになっている情報を整理してみたいと思います
2024年11月4日スズキニュースリリースより
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用
おそらくですが国産BEVでは初めてと思われます
LFPと呼ばれるバッテリーなのですが
熱などに強く 非常に安全性の高い
バッテリーといわれていますので
安全・安心を第一に考えるスズキらしい
選択だと思います
電動4WD「ALLGLIP-e」
BEVでもしっかり4WDを設定
前後に独立したeAxleを配置した電動4WDとなり
悪路や雪での安心感も高いクルマです
特にコンパクトサイズのBEVで4WDは珍しく
こちらもスズキらしさが出ています!
専用プラットフォーム「HEATECT-e」
既存車をベースにBEV化したのではなく
専用の新開発プラットフォームを開発!

欧州向けの諸元になりますが
スズキ(株)が公表しているデータによりますと
4,275 (全長) 1,800 (全幅) 1,635 (全高)
フロンクスよりひとまわり大きく
最低地上高はSUV性能をしっかり確保した 180 mm
スズキらしい小回り性能 5.2 m (最小回転半径)
バッテリー容量は2種類で
49kWh 61kWh が用意されているようです
※日本仕様は異なる可能性があります

ちょうどいいサイズ感のSUVかつBEVは
今までになかったジャンルとなります
スズキらしい4WDの設定や軽量な車体
走る楽しさ スズキらしからぬ?
豪華装備など魅力的なクルマなのでは・・・
ないかと想像しております
すでに YouTube カイワイでは
スズキの試乗会動画も多数上がっています
かなり走りの評価は高そうですよ!!
ぜひ 見てみてください

今後も e VITARA の情報がわかり次第
ご紹介してまいりますので
ご期待ください!!

e SURA