いつも大福店のブログをご閲覧いただき、
誠にありがとうございます!!
もうすっかり春めいてきましたネ!!
私はすでにクールビズが恋しくなっております
そんな暑がりなワタクシ長谷川が、
今回もオススメの中古車をご紹介いたします!!
ラパンSセレクション!!

です!!
可愛さにこだわりぬいたラパンですが、
今回は特別仕様車で入庫です!!
通常のラパンより特別可愛い点を、
ご紹介していきます!!!
ラパンSセレ!!
~ココが特別なんです!~
今回のラパンは、Sグレードに特別装備を施した
特別仕様車でございます!!
インテリアの特別装備はコチラ!!

オーディオ操作が行える「ステアリングオーディオスイッチ」
専用の「ステアリングホイールキャップ」

お肌に優しい風が出る「ナノイーエアコン」
インパネシフトが一部「シルバー塗装」

専用の「ファブリックシート表皮」

「専用ヴィンテージインパネ」

エクステリアの特別装備は
「メッキドアハンドル」
ホワイトの「フルホイールキャップ」
カラードアミラー「ホワイトミラー」

グリルには専用の「メッキフロントグリル」を装備!
しかも!!!!

全方位モニター用カメラ搭載車なので、
対応の純正ナビをつけていただくと
全方位モニターとしてもお使いいただけます!!
これだけ充実していて、
お値段はコチラ!!!
↓ ↓
http://www.suzuki.co.jp/ucar/detail/971019022301001209001/index.html
皆様のご来店、
心よりお待ちしております!!
さーーていよいよ温かくなって春到来!!
てなわけで先日、
いつものとこ(総社某所)へカレーを作りに行きました!!
もちろんガスコンロなどではなく、
焚火でですよ!!
まずは持参した薪を割ります!!!

薪を細かく割り、乾いた面を出してやります。
こうすることで燃えやすくなり、比較的簡単に火が付きます!

それを焚火台に組んであげましょう!
囲まれたテーブル、四脚、ダッチオーブンを買いそろえるまで、
結構長い道のりでした・・・・

さっそく着火!!!
うーーん、この火の良さは何回やってもたまりませんねぇ・・・

それでは早速カレー作り開始!!
と言ってもそんなに難しいことではありませんが笑
持ってきた具材を切り分けていきます!!
肉は鶏肉を使います!

まずは玉ねぎとニンジンを炒めます。
玉ねぎは「あめ色」になるまでとか言いますが、
実際に玉ねぎを炒めたような色の飴なんで見たこと無いので
僕はいつも「きつね色」で判断しています。

途中で鶏肉をぶち込む。

最後にコーンを入れるのが俺流です。
家のカレーにはコーンは入れないのですが、
なぜか外で作るカレーにはコーンが入れたくなっしまうのです。
体が「非日常」を求めているからでしょうか??謎なのである。

水を適量いれて、
じっくりと火にかけます。
鉄製のダッチオーブンなので、
蓋の上にも燃えた薪を置き、
上からも下からも熱を加えていきます。
原始的な圧力鍋みたいなもんですネ!

もう見るからにウマいやつ。
匂いだけでご飯食えそうなやつ。

もちろん米も炊き立てです!!

最高にうまい!!!
トッピングに炒めたウィンナーにキャベツをトッピング!
外で食うからうまい!でなく、
家の中で食ってもうまいレベルのカレーでした!

食後のコーヒーを淹れます。
まずはケトルを焚火に放り込んでお湯を沸かします。

コーヒーも現地で挽いて使います!!
なんでも現地で行うとウマくなる魔法がかかるんです。

コーヒーのお供に焼きマシュマロ!
外はこんがり、中はトローりと至極の食感です♪

ちなみに雨が降る中でのデイキャンプでしたが、
タープを張っていたので全く問題ありませんでした
雨中キャンプ、悪くないですよ!!
ではまた!!
スズキ岡山販売 大福店 中古車ブログ担当 長谷川力也